fc2ブログ

やっぱ、これですね!

いやぁ~、寒いですねぇ


それもそのはず、寒波が入ってきたから風もビュ~ビュ~吹き荒れてますし、気温もガックリと下がり釣りに行く気も起こらないくらいです


急に落ち込んだこんなときに行っても釣れる可能性が低いからねぇ


落ち着きそうな来週あたりに、一発かまして来ましょうかねぇ







最近、もの凄くランクダウンしております・・・・・
  
    ブログランキングアップにご協力ください

        下のバナーを『ポチッ』っと、応援ヨロシクですぅ


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村





じゃあ、こんな日は家の中で何をしようかと


って、もう決まってますやんねぇ


あれです あ・れ



そう


お世話になってる、あわび本舗のアワビシートでエギをコーディネイトです


エギは、もちろんTHUGの『忍』


その中でも、ジャイアンが気に入ってるエギさんたちです


IMG_0292.jpg


この手前の3本にアワビシートを貼っていくんですが、ちょっとその前に このエギたち良いカラーでしょ


しかもね、この2色だけではないのですが紫外線に反応して発光するみたいです


今流行のケイムラでは無いみたいですが、興味深いですよね


興味のある方は、THUGのおかぴ~さんのBlogをどうぞ


そして、ジャイアンもこのオレンジ海老とピンク海老いずれも赤テープは、手に取ったときからビビィ~ってきまして、釣れそうな予感が


ちなみに、ジャイアンの過去釣ったデカイカは赤テープが多いのも事実です



っと、いうことでジャイアンオリジナル ダイヤモンド貼りでコーディネイト開始

IMG_0296.jpg

IMG_0295.jpg

IMG_0294.jpg




この3本に、ブルー&イエロー&ブラックのアワビシートを背中に貼っていきます


IMG_0299.jpg




お腹には、今回グローカラーのアワビシートをチョイス


IMG_0300.jpg



そして、最後にこの3色の超ケイムラアワビコートをブルー=ブルーアワビシート レッド=イエローアワビシート グリーン=ブラックアワビシート へ塗り分けて乾燥させて終了です

IMG_0297.jpg


いい感じで貼れたでしょ



また、見てる人は気になってるかとは思いますが、このオレンジ&ピンク海老の模様です


シャドーが入ってるの分かります


分からない人のために、どうぞ


IMG_0303.jpg


画像ではあまり分かりにくいですが、このシャドーが入ってるお蔭でエギが立体的って言うか、丸みがさらに強調されてる感じです


だから、海水の中でもシルエットがはっきりしてくると思います


これは、ジャイアン流の考えなんですが良いと思いません


だって、いくらフラッシング効果があってもエギ自体のシルエットがはっきりしてないと、イカには見つけてもらえないと思うんですよね


たまたま、イカの近くでフラッシングしたらリアクションでバイトしてくるとは思いますが、視力の良いとされているアオリイカには、遠くでもシルエットをはっきり見せてフラッシングもしてくれるエギのほうが釣果を伸ばすためには良いですよね


その両方を兼ね備えてる、この『忍』はすばらしい



みなさんも、ぜひ使ってみてくださいね


ジャイアンも、来週この『忍』を使ってデカイカ釣ってきたいと思います


行くときはまたお知らせしますね







さてさて、ジャイアンは明日&明後日と高知市に出張です


寒いから嫌なんだけどなぁ・・・・・朝も道路が凍ってそうだし ただ、空いた時間に魔界へ行くことが楽しみですが


ですので、みなさんのBlogへの訪問&コメントも明日&明後日は出来ないけど、ゴメンね


また、帰宅してから訪問しますね



では、行ってきまぁ~す






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



あわび本舗様 ありがとうございました!

さぁ帰宅して、今日は釣りに行こうと思ってた矢先に急な仕事が入ってしまい・・・・・・

結局、帰宅したのが10時過ぎ

野暮用もあったため、今日はおとなしく家でくつろいでおりました




でも、こんなに良い天気の日に、釣りに行けないってのはもの凄いストレスでして、ムズムズムズムズ

こっ、こんな日はあれに限る




最近、もの凄くランクダウンしております・・・・・
  
    ブログランキングアップにご協力ください

        下のバナーを『ポチッ』っと、応援ヨロシクですぅ


   にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村





っということで、今日は週末にある『SQUID GROW定例会』で使うエギのあわびチューンを


っと思ってたら、ピンポォ~ン


『はぁ~い、どちら様ですかぁ


『宅急便です


あれ 何か頼んだっけ


ガチャってドアを開けると、あわび本舗さんからやぁ~

っということは、週末の協賛品が届いたんや



そして、中を開けると

ジャァ~ン

IMG_02570.jpg

あわび本舗 近藤社長様、ありがとうございました



これで、大会が盛り上がること間違いなしです

参加される皆さん、お楽しみにぃ~

※実は、ジャイアン賞も考えてるかも・・・・・




そして、エギケースに空欄があったので補充がてら、お世話になってるあわび本舗さんのアワビシートでチューニングしました



まずは準備をして

IMG_02590.jpg

そして、杉柄に合わせてProアワビシートを貼っていきます

IMG_02610.jpg


お腹側はといいますと、アワビシートの切れ端を利用し左右から均等に合わせ貼りを

IMG_02630.jpg

IMG_02650.jpg



そして、残りの2本にも同じようにコーディネイトを施し、仕上げは『超ケイムラアワビコート』を塗り塗り

IMG_02670.jpg



さぁ、上手に出来たところでBass用のプラグにも挑戦してみました

そのプラグ編は、また後日ということで、今日はこの辺で

ではまたねぇ






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆アワビ修復!☆

朝晩はすっかりと涼しくなりましたねぇ

みなさんは、風邪引いてないですかぁ

なんか、ジャイアンが住んでる町にもインフルエンザがチラホラとでてきております・・・・・・体調管理だけは皆さん気をつけましょうね




みなさんの御蔭でランクアップしだしております
引続きブログランキングアップにご協力ください下のバナーを『ポチッ』っと、応援ヨロシクですぅ


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




さて、今日はエギング行こうかと思ってたんですが・・・・・・・・

実は、明日からJr.の遠征に付添って大分県佐伯市に行ってまいります

仕事明けで帰ってから、フェリーの中で食べるお弁当を注文したり、救急箱の中身の点検やらと買い物等をしていたのでエギングに行く時間がなかったです


そして、明日はサッカーの応援もいいんだけど、ジャイアンの友人とも佐伯で会ってきます

ジャイアンと一緒の仕事&九州長期出張も7ヵ月を共にし&SQUID GROWの大分県支部長のヤマンコと久しぶりに会います

DSCN35590.jpg
※昨年のエギング大会の時の画像です


明日が今から待ち遠しいジャイアンでした




さて、そんなこんなで昼からは暇になっちゃったんで前回の釣行でイカさんに咬まれたアワビシートの修理をしました

なんか、久しぶりのネタですね

こう言うのもなんですがジャイアンがお世話になってるあわび本舗のアワビシート

これ効きますよね

実は、先日の釣行時のこと

あるメーカーさんのエギを試験的に試してたんですよねしかも、アワビシート無しのヤツを

すると集まってはくるんですが、後1歩というところでバイバイキーンってな具合に、アオリの新仔が逃げていってしまいます・・・・・・・・

そこで、ジャイアンがいつも使ってるエギにチェンジしかも、<背>日本アワビ(レッド) <腹>重見アワビ(まーぶりんの切れ端) 超ケイムラアワビコート(レッド)仕様

そしたら、即行でエギを抱きガジガジと咬んでました


そして、この有様です 見えにくいかもしれませんが、結構やられました

IMG_0875.jpg


っと、言うわけでこのエギ等をアワビシートを使って補修することに



①まずは、アワビシートを剥がして新しいシートを貼ります
IMG_0877.jpg
※ここでの注意事項は、使用してたエギはしっかりとエギを乾かしましょうね

②そして、剥げてる生地の上に重見アワビの切れ端を
IMG_0879.jpg

③しっかり貼れたら、最後に超ケイムラアワビコートでコーティングを
IMG_0880.jpg


④今度は腹部分を、重見アワビの端切れで
IMG_0881.jpg

⑤長さをあわしたら、エギ腹の溝に合わせて左右しっかりと貼ります
IMG_0882.jpg

⑥そして、最後に超ケイムラアワビコートを2回塗りすると、完成です
IMG_0884.jpg


どうですか

綺麗にできてるでしょ

みなさんも、プロアワビシリーズ(重見アワビ&あさみアワビ)の端は捨てずに置いとくと、このような利用方法があるんで捨てないでね


さぁ、明日から1泊2日で旅立ってきます

帰ってきたら、このエギたちを使ってエギングに行って来ます


ではみなさん、行ってきまぁ~す





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

短時間ですが行ってきました!

今日は仕事明けでして、最近バタバタでなんともならないジャイアンです

実は、仕事から帰って今日から新学期のためJr.達が居ないから暇だったんで、最近のイカ事情を探索しに大月方面リサーチへ行ってまいりました




ブログランキングアップにご協力ください 下のバナーを『ポチッ』っと、応援ヨロシクですぅ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



急いで準備を済ませ、9時30分に自宅を出発

10時過ぎに最初のポイントへ到着

そして海を見てみると

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ええぇ~~~、海死んでるやん


完全なターンオーバーやん 潮も動かないし最悪です・・・・・・

まぁ、ここまできたからロッドを出してみました

がっ

釣れるはずもありません

なんか生命反応も無いし、コバッチも見えてません・・・・・・

こりゃあ、まだ早かったかなぁ

そして、後3ヶ所まわってみたけど状況は何処も一緒でした


やっちゃいました・・・・・ホゲちゃった


さぁ、新学期も始まったことだからドンドン行きますよ

ホゲてもこれからはエギング行くぞぅ~





さて、30日は13時まで仕事でしてクタクタになりながら帰宅後、急いで準備を済ませ行ってきました


top_title.jpg


そう、宇和島であったフィッシングショーへ

急いで準備をしたんだけど、着いたのが15時

早速、お世話になってるあわび本舗ブースへ


ジャイアンは屋内でやってると思ってたんですが、実は屋外でテントの下で猛暑の中フィッシングショーをしてました

そして、暑さに耐えてる近藤社長とくぼっちを発見

近藤社長も汗だくでした・・・・・・


そして、挨拶も済ませ、我エギングチームのSQUID GROWのメンバーさんたちと話しもし、記念撮影

IMG_07890.jpg

暑い中、みなさんお疲れ様でした


そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に過ぎ、ジャイアンは今度は地元である飲み会に出席しなくちゃならなかったので1時間くらいで別れることに・・・・・・・

もっと、いろいろ話もしたかったんだけどなぁ

近藤社長、メンバーのみなさん、すみませんでした

近藤社長今度の高知である分も顔出ししますね

ヨロシクですぅ



ではみなさん、今後のジャイアンのエギングを応援してくださいね




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




今週末は!

みなさんどうもですぅ~

だいぶ朝晩は涼しくなりましたね 

この調子で暑いの早く終わってくれないかなぁ・・・・・・暑さに弱いジャイアンです





みなさんの御蔭でランクアップしだしております引続きブログランキングアップにご協力ください 下のバナーを『ポチッ』っと、応援ヨロシクですぅ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村





さてさて、今日は今週末に行なわれるイベントの紹介です

8月30日(日)に、その名も『宇和島を喰らう』というイベントがあります



それも、下記のようなものがありますよ


top_bunner01.jpg


top_bunner02.jpg


top_bunner03.jpg

なかなかのものですねぇ


については、グレ部門とイカ部門とがあり・・・・・・なっ、なんとグレ部門の優勝者には・・・・・

優勝賞金100万円

マジですかぁ~って感じでしょ

そしてイカ部門はといいますと・・・・・・・・・

優勝賞金10万円

詳細は→→→こちらをクリックしてください



に、ついてはといいますと

がまかつ・シマノ・ダイワ精工・マルキュー・ヒロキュー・デュエル・メジャークラフト・プロックス・ブリーデン・林釣漁具製作所・ガンクラフト・あわび本舗・オーナーばり・ダイコー・ハリミツ・東レインターナショナル・サンライン・モーリス・クレハ・ハヤブサ・釣武者・釣研・エバーグリーンインターナショナル(順不同)

以上の業者さんが出展するみたいです

凄いことですねぇ

また、あわび本舗ブースでは我エギングチームから『くぼっち』がお手伝いするそうなので、お会いしたい方は是非行ってください



ジャイアンも午前中の仕事が終了次第、駆けつけます

みなさんも、こんな機会は滅多に無いと思うんで是非足を運んでみてください


でも宇和島市凄いなぁ 

ジャイアンが住む宿毛市もこんな企画やってくれたらいいのになぁ



ではみなさん、会場でお会いしましょう





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

プロフィール

ジャイアン

Author:ジャイアン
あわび本舗 & DAMIKI JAPANフィールドモニター ジャイアンのブログにようこそ!
nagetemakudakeエギングチーム『SQUID GROW』の代表を務め、月の半分→1年の半分近くは海&河川に釣りに出かける釣り大好きアングラーです^^
釣行記&ジャイアン的考え等、お伝えしていきたいと思っておりますのでヨロシクでございます(^^)

最近のコメント

BLOGリンク

カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

SkyClock

ブログパーツ『SkyClock』:http://flash-scope.com/

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

ブロとも一覧


■ ブログ名:のぶろぐ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード