期待はずれ・・・。
2008.05.26
ジャイアンです
前回のブログでも宣言していたとおり今日は愛媛方面をリサーチしてまいりました
朝マズメは、Jrを学校へ連れて行かないと行けなかったのでしゃくれなくてガァ~ンでした
っで、送ったその足でかっ飛ばして久々に某半島へゴゥ~
ポイントに到着するも釣れてないのか人も居ないし墨も無い・・・
これは大丈夫なんかなぁ
って思い海を見てみると、すっごい藻
藻
藻
で手前の藻とかは関係ないんだけど千切れた藻が海面を漂いエギを投げてもPEが藻に引っかかり沈まない・・・
これは潮も悪いしで移動移動の繰り返し
風裏でもある半島内の某場所に行くと、さっきとはうって変わって最高のシチュエーション
デカイカが出そうな予感が
でもね、なんかキャストして嫌な感じに
何故かって
それは、全然潮も動かないしベイトも居ない
丁度駄目な時間に入ってしまったんでしょうね・・・
でもね、釣れなかったんじゃないですよ
300g~500gを4ハイ釣りました
さっ、ここいらでこの半島ともお別れすることにし大移動
時間も時間だったんでデカイカ狙いで、実績のあるポイントに狙いを絞りリサーチ開始
到着し、すぐに良い場所に入っていた餌師が移動する見たいだったんで少しお話を聞くと『さっきから当りはあるんやけど、肝心の餌がなくなって釣り出来ないから兄ちゃんここやっていいよ
』って何て良い人でしょう
久々にこんな良い人と釣場で会いました
よ~っし
あのおっちゃんの気持ちに答えようとはりきってキャスト開始
JINGO ロケッティア3.5スラップ オレンジツリーをフルキャスト
底まで落としてしゃくってみると、潮がガンガンにきいてるじゃないですか
チャンス到来とばかりにスラックジャーク&カーブフォール
するとすぐに答えが
グゥ~って引っ張る当りが
またまた来たぁ~
ってアワセを入れるとガツン
ドラグがジィ~~~ジィ~~~ジィ~~~
ドラマは最後にやってくるもんですね
なかなかよく走り上がってきたのがこいつでした

1300gの、まあまあの♂でした
今週は忙しくてもう行けないんで、また来週行ってきますね

前回のブログでも宣言していたとおり今日は愛媛方面をリサーチしてまいりました

朝マズメは、Jrを学校へ連れて行かないと行けなかったのでしゃくれなくてガァ~ンでした

っで、送ったその足でかっ飛ばして久々に某半島へゴゥ~

ポイントに到着するも釣れてないのか人も居ないし墨も無い・・・







風裏でもある半島内の某場所に行くと、さっきとはうって変わって最高のシチュエーション






でもね、釣れなかったんじゃないですよ


さっ、ここいらでこの半島ともお別れすることにし大移動

時間も時間だったんでデカイカ狙いで、実績のあるポイントに狙いを絞りリサーチ開始

到着し、すぐに良い場所に入っていた餌師が移動する見たいだったんで少しお話を聞くと『さっきから当りはあるんやけど、肝心の餌がなくなって釣り出来ないから兄ちゃんここやっていいよ



よ~っし


JINGO ロケッティア3.5スラップ オレンジツリーをフルキャスト

底まで落としてしゃくってみると、潮がガンガンにきいてるじゃないですか








なかなかよく走り上がってきたのがこいつでした


1300gの、まあまあの♂でした

今週は忙しくてもう行けないんで、また来週行ってきますね

スポンサーサイト
やっちゃった(^^)
2008.05.22
ジャイアンです
今日は絶好のエギング日和ですね
っと言う事で、そう行って来ましたよエギングに
またまた仕事明けのジャイアンは眠たい目を擦りながら、最近良く釣れてる某場所に行きました
着いてみると、あれ
餌師もいないぞ
釣れてないんかなぁ・・・
って思い思いJINGO ロケッティアをキャスト開始
良いポイントに入れたのに、なんで釣れないの
う~ん・・・
手を変えエギを変えやってみるが反応無し
そして、釣れないから今日はちょっと冒険をと思いデカ石がある場所までランガンを
通称、エギの墓場です
そこで、デカ石のブレイクラインまでしゃくってきてショートジャーク後のカーブフォールでラインがフッ
すかさずアワセをバシッと
あまり引かず上がってきたのが600gの♂

そう全然満足しません
本当にこんなん釣りに来たんじゃありません
ここではこのサイズを2ハイと800gを1ハイと釣りました。っでしゃくりながら最初に入ってたポイントを見ると餌師が来てるではありませんか
しかも竿曲がってるし・・・
よ~し、そっちに行ってみよ
ってことで移動
っで、着いてみると知合いの餌師でしたんで話しながらしゃくってると、餌師のおっちゃんに当りが
やっぱ餌には勝てんのかいなぁ・・・って思ってたら、おっちゃん痛恨のバラシ
そこですかさず、JINGO ロケッティア スラップ3.5 ピンクキュウセンをキャスト
そこまで沈めずにスラックジャーク&フリーフォールでラインがピタッ
思わず、『来た~
』って叫んでパワーフッキング
(そう
僕の経験上こういう当たりの時はデカイ
) バシッ
フッキングしたとたんに、ドラグがジィ~~~ジィ~~~ジィ~~~
こっ、これはデカイぞ
何回か寄せては走り寄せては走りを繰り返し上がって来たのを見て2キロを確信
そして、ギャフを
って思って背中に手をやるとガァ~ン
車の中に忘れた
すぐに異変に気づいた知り合いがギャフを持って駆けつけてくれ無事にランディング成功
こんなんが上がってきました

久々に2キロを釣り、思わず笑顔が
これが嬉しいからエギングやめれないんよね
これで、大満足したジャイアンはお腹もすいたことだしで帰路に着きました
また明日から雨だから来週また勝負かけよ

今日は絶好のエギング日和ですね


またまた仕事明けのジャイアンは眠たい目を擦りながら、最近良く釣れてる某場所に行きました

着いてみると、あれ




良いポイントに入れたのに、なんで釣れないの


手を変えエギを変えやってみるが反応無し



そこで、デカ石のブレイクラインまでしゃくってきてショートジャーク後のカーブフォールでラインがフッ




そう全然満足しません


ここではこのサイズを2ハイと800gを1ハイと釣りました。っでしゃくりながら最初に入ってたポイントを見ると餌師が来てるではありませんか


よ~し、そっちに行ってみよ


っで、着いてみると知合いの餌師でしたんで話しながらしゃくってると、餌師のおっちゃんに当りが


そこですかさず、JINGO ロケッティア スラップ3.5 ピンクキュウセンをキャスト

そこまで沈めずにスラックジャーク&フリーフォールでラインがピタッ








何回か寄せては走り寄せては走りを繰り返し上がって来たのを見て2キロを確信





こんなんが上がってきました


久々に2キロを釣り、思わず笑顔が


これで、大満足したジャイアンはお腹もすいたことだしで帰路に着きました

また明日から雨だから来週また勝負かけよ

撃沈・・・。
2008.05.17
ジャイアンです
今日は昨日宣言してたように、行ってきましたよ
そう
ナイトエギングに
僕がナイトエギングに行くといってたのをJr達が聞いてたみたいで『僕達も行く
』ってオイオイ
君達が行くと釣りにならないんよねぇ・・・
ってな具合で、ファミリーナイトエギングへレッツゴ~
昨日まあまあのイカを釣った場所へ行くことに
着いてみると、SQUID GROW幹部のMRさんがお連れさん達と一緒にしゃくってるではないですか
そうなんです
昨日の情報をメールで流してたら今日の15時頃に『お先に行ってます
』ってメールが来てたんです
いい場所はMRさん達や餌師が入ってたんでちょっと奥の場所でしゃくることに
でもね、釣れない・・・
段々と嫌になってきたところで『父さん根掛りした
』ってJrの声が・・・
はいはい結べばいいんでしょ結べば
手早くノーネームノットを結索しキャストしてた自分のロッドをしゃくると、ガァ~ン
潮に流されて根掛かってるし
はぁ~
これだからなぁ・・・
その後、手を変えエギを変えキャストするがイカは何処へ
そうです
気がついたらやっちゃいました
みなさん
頑張った僕を慰めてください
何回、ノット結んだんやろ・・・
これじゃ、ノットのプロになってしまう
来週また頑張って釣ってきます

今日は昨日宣言してたように、行ってきましたよ



僕がナイトエギングに行くといってたのをJr達が聞いてたみたいで『僕達も行く



ってな具合で、ファミリーナイトエギングへレッツゴ~

昨日まあまあのイカを釣った場所へ行くことに


そうなんです



いい場所はMRさん達や餌師が入ってたんでちょっと奥の場所でしゃくることに

でもね、釣れない・・・



はいはい結べばいいんでしょ結べば





その後、手を変えエギを変えキャストするがイカは何処へ

そうです


みなさん


何回、ノット結んだんやろ・・・


来週また頑張って釣ってきます

久々にエギングへ
2008.05.16
いい天気になりましたね
ジャイアンです
今日は仕事から帰宅しあまりにもいい天気なんで久々にエギングにレッツラゴ~
今日はしばし行ってない大月方面へリサーチにと決めてまず初めに、毎年良い型が上がっている場所に
到着してみると湾内もベタ凪
風も風裏なんで気にせずJINGO ロケッティア 3.5スラップ ピンクツリーでロングキャスト
またこれが飛ぶ飛ぶ
久々だったんで、5回くらい投げては巻き投げては巻きをしてました
そして、しっかりボトムをとりスラックジャークを
その後の1回目のカーブフォールでラインがフッ
って緩みラッキー
1投目から釣れちゃった
でもそんな当りの時は小さいんよね・・・
こんなんです

この場所ではこのサイズを3ハイ釣り、他の場所も気になったんでランガンに
狙いの場所に行く前に数箇所たたいたんだけど異常なし
そして、狙いの場所に到着し波止に出てみると知り合いが居たんで(ジャイアン)『どう、釣れてる
』、(友)『波止の中央に居る人のみが当たってるよ
』って聞いて、風も強いしどうしようと考えピカーン
餌の人のところに行く前に釣ればいいんや
ってな具合で、餌の人のところの回遊ルートの前に行きしゃくることに
餌師の人とすれ違う時に(ジャイアン)『こんにちわ
釣れてます
』って聞くと(餌師)『・・・・・・・・・』、えっ
無視
あなた幾つ
挨拶は基本ですよ
って思ったけど、気の長~いジャイアンは闘志に火がついたことは言うまでもありません
そして、気分も新たにJINGO ロケッティア スラップ3.5 オレンジエビで第1投
横風が強かったんであまり飛ばなかったけど、餌はかなり手前で当たってたんでボトムをとることに
しっかりボトムをとりスラックジャーク
波止の基礎から5m先にブレイクラインがあるため手前に寄せないようその場でスラックジャークしフリーフォールで食わすことをイメージし5回目のスラックジャークにコツン
来た~
あわせを入れるとズシン
おっ
いい感じ
最初だけジィ~~~
後はあまり引かず上がってきたのが、なんといいメス
これです

ちょうどキロのメス
こんな事してられん
写真を撮るのを後回しにしすぐにキャスト
何故なら、こんな湾内でこんな良いメスってことはペアリング間違いない
近くにデカイ♂イカが居るはずと確信ししゃくってると、隣の餌師のおっちゃんの浮きがフッ
って水中に
さっきは言葉を放たなかったおっちゃんが、『兄ちゃん、ゴメンな
』だって
そのおっちゃんに掛かったのが2キロアップの♂でした・・・・・
その後、数回キャストし頑張ったんですがジャイアンの心が折れたのはわかるでしょ
眠たくもなったんで約3時間30分の釣行が終了しました
また明日はナイトエギングやぁ~


今日は仕事から帰宅しあまりにもいい天気なんで久々にエギングにレッツラゴ~

今日はしばし行ってない大月方面へリサーチにと決めてまず初めに、毎年良い型が上がっている場所に

到着してみると湾内もベタ凪




そして、しっかりボトムをとりスラックジャークを







この場所ではこのサイズを3ハイ釣り、他の場所も気になったんでランガンに


そして、狙いの場所に到着し波止に出てみると知り合いが居たんで(ジャイアン)『どう、釣れてる




ってな具合で、餌の人のところの回遊ルートの前に行きしゃくることに

餌師の人とすれ違う時に(ジャイアン)『こんにちわ







そして、気分も新たにJINGO ロケッティア スラップ3.5 オレンジエビで第1投



波止の基礎から5m先にブレイクラインがあるため手前に寄せないようその場でスラックジャークしフリーフォールで食わすことをイメージし5回目のスラックジャークにコツン





最初だけジィ~~~




ちょうどキロのメス



何故なら、こんな湾内でこんな良いメスってことはペアリング間違いない



さっきは言葉を放たなかったおっちゃんが、『兄ちゃん、ゴメンな



その後、数回キャストし頑張ったんですがジャイアンの心が折れたのはわかるでしょ

眠たくもなったんで約3時間30分の釣行が終了しました

また明日はナイトエギングやぁ~

定例会日程が決定!
2008.05.14
最近エギングに全然行っていないジャイアンです
だって行ってもイカ居ないんだもん・・・
ガソリン代上がったしさ釣れないのに行くのは・・・
でもそんなん言ってたらデカイカチャンスを逃がすかもしれないんで、今週末からスタートだぁ
っで、今日は第2回 SQUID GROW 定例会が決定したのでその話題を
定例会とは、SQUID GROWが年に3回、2月・6月・10月に会員&会員外のエギンガーとみんなでワイワイと楽しくしゃくろう
を基本に行なっている集合の場です
これが、第1回のときの画像です

で、大会詳細は下記日程で行ないます
記
開催日 : 6月15日 日曜日
集合時間 : AM 6時
集合場所 : 愛媛県南宇和郡愛南町国道沿いの道の駅
プチミーティング後エギングスタート
再集合時間 : 12時30分
再集合場所 : サンパール東側駐車場
集合後、ロングミーティング
そして、隣にあるジョイフルにてお食事会
以上の日程で行なわれます
とっても楽しいから是非参加してみて下さい
あっ
参加された方にはこの度新しく作ったステッカーをプレゼントします
ただし、何よりも怖~いジュースジャンケン大会があるから覚悟しておいてくださいね
でもでもね、必ずと言っていいほど決勝戦に残ってくれる幹部のMRさんがいるから、みなさん安心してね
驚くほど弱いよ
ジャンケンが
では参加希望のある方は、チームホームページの『お問い合わせ』からでも、このジャイアンブログからでもいいんで教えてくださいね

だって行ってもイカ居ないんだもん・・・


でもそんなん言ってたらデカイカチャンスを逃がすかもしれないんで、今週末からスタートだぁ

っで、今日は第2回 SQUID GROW 定例会が決定したのでその話題を

定例会とは、SQUID GROWが年に3回、2月・6月・10月に会員&会員外のエギンガーとみんなでワイワイと楽しくしゃくろう


これが、第1回のときの画像です


で、大会詳細は下記日程で行ないます

記
開催日 : 6月15日 日曜日
集合時間 : AM 6時
集合場所 : 愛媛県南宇和郡愛南町国道沿いの道の駅
プチミーティング後エギングスタート
再集合時間 : 12時30分
再集合場所 : サンパール東側駐車場
集合後、ロングミーティング
そして、隣にあるジョイフルにてお食事会
以上の日程で行なわれます


あっ


ただし、何よりも怖~いジュースジャンケン大会があるから覚悟しておいてくださいね

でもでもね、必ずと言っていいほど決勝戦に残ってくれる幹部のMRさんがいるから、みなさん安心してね

驚くほど弱いよ


では参加希望のある方は、チームホームページの『お問い合わせ』からでも、このジャイアンブログからでもいいんで教えてくださいね

SWに出ちゃったぁ!
2008.05.12
みなさんどうも
ジャイアンです
この前、チャーミーさんからTELがあり『ジャイアン今度のSWに出るからね
』って、えっ
えっ
えっ
ってな感じで、今日本屋さんに行ってSW見てみると、ちなみにSWとはSALT WATER GAME FISHING MAGAZINEという岳洋社さんから毎月10日に出版されてる月刊誌です
そう
この雑誌は『SQUID GROW』幹部のくぼっちも執筆している雑誌です
くぼっちとも出たんですが
ちなみに、こんなんです

でね、中を開いてみると
なっ
なんと

じゃ~ん
カラーでした
しかも1ページ丸ごと
まぁ、記事はJINGOの辻さんが書いたんですが
この写真は第1回SQUID GROW CUPの時にJINGOの吉田さん・広川さん・谷本さん・チャーミーさんとで釣りに行ったときの画像です
雨は寒かった・・・
価格は1,000円でもう書店に並んでますんで、買って観てね
立読みは駄目ですよ
辻さん、どうもありがとうございました


この前、チャーミーさんからTELがあり『ジャイアン今度のSWに出るからね




ってな感じで、今日本屋さんに行ってSW見てみると、ちなみにSWとはSALT WATER GAME FISHING MAGAZINEという岳洋社さんから毎月10日に出版されてる月刊誌です

そう


くぼっちとも出たんですが

ちなみに、こんなんです


でね、中を開いてみると




じゃ~ん



まぁ、記事はJINGOの辻さんが書いたんですが

この写真は第1回SQUID GROW CUPの時にJINGOの吉田さん・広川さん・谷本さん・チャーミーさんとで釣りに行ったときの画像です


価格は1,000円でもう書店に並んでますんで、買って観てね


辻さん、どうもありがとうございました

雨だしネタがないッス・・・。
2008.05.10
ジャイアンです
なんか、さあ週末はエギングにと考えてると

が降るし、日頃の行いもいいはずなのに・・・
そんなこんなで、またまたエギングにも行けずいつものようにネタが無いッスから今日は今年の3月30日に僕達のチーム『SQUID GROW』が主催し開催した第1回SQUID GROW CUPの話題でも
この日は、谷山商事さん&ロケッティアで有名なJINGOさん&バスプロショップGROWの協賛で実施しました
でもね、皆さんよくよく考えてみてください
チーム結成して1年ちょいとこんな有名でもないチームなのに、この協賛の業者さん等ってありなん
そう思いませんかぁ
僕もその時はバタバタと忙しくて考える余裕なんか無かったんですが、終わってみて考えてみたらものすごい量の協賛品やJINGOさんの協賛品(パーカー&Tシャツ)なんか販売してないんですよ
1位・2位・3位なんかの景品なんか僕がほしいくらいでしたし、結構な金額分でしたよ
これもチャーミーさんが谷山商事&JINGOのプロスタッフであるし、『SQUID GROW』のサポーターでもあるお陰だと思い感謝してます
まぁ、ちょっとだけBIGさが解りましたね
普段はかなり変な人ですが
これからも仲良くしてね
ドS同士でね
大会当日は朝から
と言う最悪のコンディションではあったんですが70名近くも参加していただき初大会にしては盛大に実施できたと思ってます
アオリイカ2杯の総重量で争われ、1・2・3位とBIG・1と、飛び賞が3つと、ちびっ子&レディース賞と、おまけにJINGOプロスタッフとのジャンケン大会×6回と、商品を構えたところみなさん頑張ってしゃくってくれてました
1番盛り上がったのがジャンケン大会これは半端じゃなく盛り上がりましたよ
怪我もなく無事に終われたことが出来、安心しました
スタッフの『SQUID GROW』のメンバーさんもお疲れ様でしたね
JINGOプロスタッフの吉田さん・広川さん・谷本さん

また懲りずに、次回はコバッチがよく釣れる秋に開催したいなぁ~
なんて考えてます
このシーズンなら誰でもチャンスはあるかと思いますよ
開催するならまたホムペやブログで教えますね
ではこの辺で

なんか、さあ週末はエギングにと考えてると




そんなこんなで、またまたエギングにも行けずいつものようにネタが無いッスから今日は今年の3月30日に僕達のチーム『SQUID GROW』が主催し開催した第1回SQUID GROW CUPの話題でも

この日は、谷山商事さん&ロケッティアで有名なJINGOさん&バスプロショップGROWの協賛で実施しました

でもね、皆さんよくよく考えてみてください



僕もその時はバタバタと忙しくて考える余裕なんか無かったんですが、終わってみて考えてみたらものすごい量の協賛品やJINGOさんの協賛品(パーカー&Tシャツ)なんか販売してないんですよ


これもチャーミーさんが谷山商事&JINGOのプロスタッフであるし、『SQUID GROW』のサポーターでもあるお陰だと思い感謝してます





大会当日は朝から


アオリイカ2杯の総重量で争われ、1・2・3位とBIG・1と、飛び賞が3つと、ちびっ子&レディース賞と、おまけにJINGOプロスタッフとのジャンケン大会×6回と、商品を構えたところみなさん頑張ってしゃくってくれてました


怪我もなく無事に終われたことが出来、安心しました


JINGOプロスタッフの吉田さん・広川さん・谷本さん


また懲りずに、次回はコバッチがよく釣れる秋に開催したいなぁ~


このシーズンなら誰でもチャンスはあるかと思いますよ


ではこの辺で

久々に!
2008.05.08
みなさん、どうも
ジャイアンです
今日は行ってきましたよ
久々に
そう
エギングに
仕事明けで9時に『SQUID GROW』の高知支部のメンバーさん2名と待合わせをし、時間も時間だったので西海へ行きました
でも久々なのに僕が行くといつも・・・
そう風です・・・
まっ、いつもの事なので気にしない気にしない
某波止に到着すると、時間が遅かってベストポジションは餌師が入ってましたんで風を真正面に受ける対岸へ入りキャスト開始
海の色はクリアーでベイトも多いしで、僕の活性も上がりまくりでしたが、肝心のイカが・・・
いろんなところを丹念に底取りし丁寧に探ったんですが留守
ということで移動
それから数箇所ランガンするも昼を回ったころから何処もそう
風
風
風
あまりにも酷くなったし仕事明けということもあり眠たくなったんで納竿
そうです
ホゲっちゃいました
次回はリベンジマッチです
みなさん、こんな僕にエギングのやり方教えてください


今日は行ってきましたよ




仕事明けで9時に『SQUID GROW』の高知支部のメンバーさん2名と待合わせをし、時間も時間だったので西海へ行きました

でも久々なのに僕が行くといつも・・・


まっ、いつもの事なので気にしない気にしない

某波止に到着すると、時間が遅かってベストポジションは餌師が入ってましたんで風を真正面に受ける対岸へ入りキャスト開始

海の色はクリアーでベイトも多いしで、僕の活性も上がりまくりでしたが、肝心のイカが・・・

いろんなところを丹念に底取りし丁寧に探ったんですが留守


それから数箇所ランガンするも昼を回ったころから何処もそう





そうです



みなさん、こんな僕にエギングのやり方教えてください

My タクッル
2008.05.06
ジャイアンです
いやぁ~
どこも人が多いですね
あまり人混みが好きではないジャイアンはのんびりと休養してます
と言う事で、エギングネタもないんでMYタックル紹介でもしょっかなぁ
ってことで画像がこれ

まずロッドですが、SQUIDLAWを3本持ってるんですがメインロッドがEVERGREEN POSEIDON SQUIDLAW IMPERIAL シリーズ 90Lです
これは発売前、重見師匠に淡路釣行に連れて行ってもらった時にプロトを振らしてもらったんですよ
その時『ビビッ
』ってきましたねぇ
スローテーパーでありながら粘りのあるロッドでしかも
9フィートとロングロッド
以前使っていたエギマルもロングキャスト出来ましたねぇ
今夏からは、JINGOから発売されるスカッドランチャー88に変更しそうですが・・・
リールはCERTATE 2506 FINESSE CUSTOM ブリーデン カスタムWハンドル仕様これは師匠と同じものを使ってみました
PEとリーダも同じで、ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEⅡ 0.5号にユニチカ キャスラインエギングリーダー50 1.75号をノーネームノットで結んでます
そして最後にエギ
僕も以前はブリーデンユーザーだったんですが、諸事情で現在はJINGO SQ-EASY Rocketter SLAP3.5号と4号を使ってます
これが良く飛ぶんだ
快感になりますよ
またこれが良く釣れちゃうんですよね
堤防に何人か一緒にしゃくってたんですが、何故か当たるのがロケッティア
人よりより飛ばし先にアピールも開始できるからかなぁ
って思ってますし、よくダートもしてくれます
それに加え今春発売されたフライリーフ(シャローモデル)が1m沈下するのに7秒ですよ
超スローですよね
これから使ってみようかと考え中です
まぁ、くだらんことを長々とすんません
連休も終わるし、エギングも再開しようかなぁ
って考えてます
次回はエギングネタでも書きたいなぁ~
ではでは
ですぅ

いやぁ~



と言う事で、エギングネタもないんでMYタックル紹介でもしょっかなぁ



まずロッドですが、SQUIDLAWを3本持ってるんですがメインロッドがEVERGREEN POSEIDON SQUIDLAW IMPERIAL シリーズ 90Lです

これは発売前、重見師匠に淡路釣行に連れて行ってもらった時にプロトを振らしてもらったんですよ

その時『ビビッ


スローテーパーでありながら粘りのあるロッドでしかも



今夏からは、JINGOから発売されるスカッドランチャー88に変更しそうですが・・・

リールはCERTATE 2506 FINESSE CUSTOM ブリーデン カスタムWハンドル仕様これは師匠と同じものを使ってみました

PEとリーダも同じで、ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEⅡ 0.5号にユニチカ キャスラインエギングリーダー50 1.75号をノーネームノットで結んでます

そして最後にエギ

僕も以前はブリーデンユーザーだったんですが、諸事情で現在はJINGO SQ-EASY Rocketter SLAP3.5号と4号を使ってます

これが良く飛ぶんだ


またこれが良く釣れちゃうんですよね







まぁ、くだらんことを長々とすんません



次回はエギングネタでも書きたいなぁ~


エギング休養中につき!
2008.05.03
ジャイアンです
世の中はGWですね
でも僕の仕事はそんなん関係ねぇ~ッス
まぁ、GWは



で出歩くのも嫌な状態で、おまけに釣場は

そう満員御礼状態になるんでGWはこれから暑くなるんで体力充電期間にしました
そんなこんなで、特にエギングネタもなくだからジャイアン所属の『SQUID GROW』が今回2008年にNEW Tシャツ&NEW ステッカーを作った紹介でもしますね
Tシャツですが、旧タイプは文字だけのシンプルデザインでした
でもチームキャラがほしいなぁって思ってて、幹部のくぼっちに相談したところとても可愛いロゴを作ってくれたんで即採用しTシャツ作製にいたりました
っで、デザインがこれ


チームカラーのオレンジと夏に向けてのホワイト、そして今回限定のブラックを作製したところ沢山の注文をいただきました
メンバーさんや西は大分県・東は静岡県と県外の方からも注文いただきまして、ありがとうございます
完成が今月の22日ころ予定です。
そして、チームキャラが出来たんでこれは
と思い、在庫を切らしていたステッカーも前回ブログで紹介したのを作っちゃいました
ちなみに、これの下側のヤツ

まだ、会員さんも募集してますんで入隊
いや、入会したい方は連絡してね
ヨロシクです
さっ
明日も息子のサッカーの試合で早起きしなくちゃいけないんで、おやすみです

世の中はGWですね


まぁ、GWは









そんなこんなで、特にエギングネタもなくだからジャイアン所属の『SQUID GROW』が今回2008年にNEW Tシャツ&NEW ステッカーを作った紹介でもしますね

Tシャツですが、旧タイプは文字だけのシンプルデザインでした





チームカラーのオレンジと夏に向けてのホワイト、そして今回限定のブラックを作製したところ沢山の注文をいただきました


そして、チームキャラが出来たんでこれは


ちなみに、これの下側のヤツ


まだ、会員さんも募集してますんで入隊


ヨロシクです

さっ

