生憎の天気の中!
2008.06.19
みなさんどうも
ジャイアンです
ここ最近忙しくシャクリに行けてないと愚痴ブログを書いた矢先に、今日時間が空きましたので行きましたよ
シャクリに
今日は仕事明けだったけど、朝天気は曇りで風もおとなしい
となれば、誰しも当然行きますよね
職場の先輩が良いポイント情報をくれてたんで、その先輩と後輩との3人でレッツゴゥー
待合わせ場所に着くと最悪なことに
・・・。3人で協議の結果ってか、半ば強引に行こう
って誘ったんは言うまでもありません
ところが、ポイントに行くにつれて
は降ってないじゃありませんか
これは僕の日頃の行いがかなり良いのと、エギングを我慢してたんで神様のご褒美ですよね
気分はルンルンに
今日のポイントは日本でも有数の透明度を持つ海でして、釣れる気配がプンプンしてます。
地磯なんで、山を降りていくんですがここで問題です
僕は大のヘビ&クモ嫌い
だからね、僕は地磯は殆ど行きません・・・。でも今日は意を決して3人の真ん中を陣取り降りていくことに
ガサッガサッっていう度に、心臓がキュッ
ってなりました
そんなこんなで、海まで到着しシャローエリアなんで、JINGO ロケッティア3.5フライリーフ オレンジヒメジをキャスト開始
でもね、世の中そんなにうまくはいかないものですねぇ・・・。ぜんぜんイカちゃんの気配がありません・・・。
それでも、釣れるのは釣れるんですが、マメ
マメ
マメ
こんなん釣りに来たんじゃないッス
あまりに釣れないんで海を眺めていると、体長60cmはあろうかと思われるヒラスズキがベイトを追いかけてるではありませんか
こっ、これはと思いヨレヨレをキャスト
数回チェイスしてくるも乗せきれずこの場所終了
そしてまた、嫌な嫌な山登り
何とか事なきを得て次のポイントとなる波止へ
ここは実績がある場所なんだけど、かなり深いんでJINGO ロケッティア4.0スラップ オレンジキュウセンをキャスト
しばらくしゃくってると、なんと
雲行きが怪しくなってくるではありませんか・・・。これはヤバイっと思ってるとポツポツと
に・・・。これでは長居は出来ないんで、1投1投集中してシャクリました
そしてドラマは、3投目に
水深が推定15m近くあるポイントをしっかりと底を取り、スラックジャーク&カーブフォールそしたらすぐに答えが
ラインがフッって緩みアワセを入れるとズシン
かなりのディープなんで重いのなんの、潮の流れも加わりなかなか良く引きました
っで、キロアップであろうと思ってたんですが、上がってきたのは900gの♂

まぁ、釣れないのよりはマシだけど面白くない・・・。よ~っし頑張るぞ
って思った矢先にザァーって本降りになったんで納竿となり、3人でジュージャンをしジャイアンが負け
コーヒーをご馳走し帰路に着きました
早く梅雨明けないかなぁ・・・。


ここ最近忙しくシャクリに行けてないと愚痴ブログを書いた矢先に、今日時間が空きましたので行きましたよ


今日は仕事明けだったけど、朝天気は曇りで風もおとなしい


職場の先輩が良いポイント情報をくれてたんで、その先輩と後輩との3人でレッツゴゥー

待合わせ場所に着くと最悪なことに



ところが、ポイントに行くにつれて




今日のポイントは日本でも有数の透明度を持つ海でして、釣れる気配がプンプンしてます。
地磯なんで、山を降りていくんですがここで問題です



ガサッガサッっていう度に、心臓がキュッ


そんなこんなで、海まで到着しシャローエリアなんで、JINGO ロケッティア3.5フライリーフ オレンジヒメジをキャスト開始

でもね、世の中そんなにうまくはいかないものですねぇ・・・。ぜんぜんイカちゃんの気配がありません・・・。
それでも、釣れるのは釣れるんですが、マメ




あまりに釣れないんで海を眺めていると、体長60cmはあろうかと思われるヒラスズキがベイトを追いかけてるではありませんか



そしてまた、嫌な嫌な山登り


ここは実績がある場所なんだけど、かなり深いんでJINGO ロケッティア4.0スラップ オレンジキュウセンをキャスト

しばらくしゃくってると、なんと



そしてドラマは、3投目に




っで、キロアップであろうと思ってたんですが、上がってきたのは900gの♂


まぁ、釣れないのよりはマシだけど面白くない・・・。よ~っし頑張るぞ


コーヒーをご馳走し帰路に着きました

早く梅雨明けないかなぁ・・・。
スポンサーサイト
第2回定例会が無事に終了したみたい・・・。
2008.06.17
みなさん、しゃくってますか
ジャイアンは何かと忙しく全然シャクリにも行けてない状態です
エギング人生の中でこんなにシャクリに行けてない時は初めてで、ストレスが爆発寸前です
そんな訳で、タイトルの様に第2回SQUID GROW定例会にも行けませんでした
いつになったらしゃくれるのか今の所先が見えません・・・
まぁ、今回は幹部のくぼっち&MRが仕切ってくれて定例会も事故無く・楽しく終了したみたいでホッっとしてます
第2回も前回に引続きプチ大会形式で実施したらしく、参加者も前回の倍くらいの約30名(内3名は女性)も参加していただいたみたいで、感謝いたしております
ですが、当日は生憎の
でして、それでも雨にもかかわらずみなさん頑張ってしゃくってくれたみたいです。
その結果なんですが、2ハイの総重量で争われたみたいでなんと我SQUID GROW高知支部の田村嘉彦さんが、初となるキロアップ(1.4kg)を釣上げ総重量1750gで数いる精鋭エギンガーの中で覇者となったようです

おめでとうございました
そして今回、チーム参加していただいた高知県四万十市のの餌疑屋一家さん、宿毛市の烏賊墨倶楽部さん、生憎の雨の中どうもありがとうございました。また次回の定例会もヨロシクですぅ
集合写真です

表彰の様子

みなさん、本当にお疲れ様でした
次回は、ジャイアンも必ず参加しますんで温かく迎えてやってください


エギング人生の中でこんなにシャクリに行けてない時は初めてで、ストレスが爆発寸前です

そんな訳で、タイトルの様に第2回SQUID GROW定例会にも行けませんでした


まぁ、今回は幹部のくぼっち&MRが仕切ってくれて定例会も事故無く・楽しく終了したみたいでホッっとしてます

第2回も前回に引続きプチ大会形式で実施したらしく、参加者も前回の倍くらいの約30名(内3名は女性)も参加していただいたみたいで、感謝いたしております

ですが、当日は生憎の

その結果なんですが、2ハイの総重量で争われたみたいでなんと我SQUID GROW高知支部の田村嘉彦さんが、初となるキロアップ(1.4kg)を釣上げ総重量1750gで数いる精鋭エギンガーの中で覇者となったようです


おめでとうございました

そして今回、チーム参加していただいた高知県四万十市のの餌疑屋一家さん、宿毛市の烏賊墨倶楽部さん、生憎の雨の中どうもありがとうございました。また次回の定例会もヨロシクですぅ

集合写真です


表彰の様子


みなさん、本当にお疲れ様でした

次回は、ジャイアンも必ず参加しますんで温かく迎えてやってください

マメしか・・・。
2008.06.09
雨続きで、まともにシャクリにも行けてないジャイアンです
いやぁ~、梅雨に入り今年はよく降りますねぇ
お陰様で全然しゃくれてないです
土日はJrのサッカー合宿にコーチ&審判&保護者として参加してたし、HOTな情報も入ってきてるんですが行けない・・・
こんな時は、そう
買い物です
以前から使っているZEAL TALEXアクションコパー使用の偏光なんですが、これがね僕は1日中つけてたら晩には眼が痛くなってたんで買い換えようかなぁ~って思い、TALEX専門店が近くにあったら実際にレンズ見れるのにって思いながらインターネット観てたら、なんと
こんな近くにあったとは
そうなんです
四万十市のメガネ倶楽部って所があるではありませんか
ここはZEAL&オークリー&レイバン等のフレームを常時1,000本在庫しているみたいだったんで、この前仕事明けにチンで行ってきました
色々なTALEXレンズを実際に手にとって見ることができ、しかも実際に自分の眼で確認することが出来るなんて最高だと思いません
こんなんがあるんやったら、前回もここで買ったのに
って思いながら、買い物スタート
ここの店長さんもエギングをするということだったんで、選びながらおしゃべりもし結局3時間もお店に居ちゃいました
っで、僕はZEALにTALEXラスターブラウンをチョイスしました
僕にはよく見えるカラーです
流行のトゥールビュー系も試したんですがライン等がはっきりするのはラスターですね
若干、コントライアンスに欠けます
ラスターブラウンは本当によく見えます
即バイトしちゃいました
っと、言うことは今度はエギングに行きたくなるのは当然ですよね
だから今日昼から用事があったんで午前中の3時間あまり西海に行って来ました
一言で言うとよく見えます
コパーより明るいし、眼も疲れないしで快適に釣りができました
釣果はマメしか居てません・・・
しゃくれどしゃくれどマメ・・・
ほとんど海にお帰りいただきました
それにしても僕が使っているエギ
そうですJINGO ロケッティアシリーズよく釣れます
画像にも出てるニューカラーのオレンジヒメジこれがまたいいですよ
これが無くてはならない存在になりました
コバッチですが、今日1の画像です

結局この1パイだけをお持ち帰りにすることに
なんか、西海もパッとしません・・・
明日は仕事なんで、次に晴れたらHOT情報な場所に行ってきます

いやぁ~、梅雨に入り今年はよく降りますねぇ


土日はJrのサッカー合宿にコーチ&審判&保護者として参加してたし、HOTな情報も入ってきてるんですが行けない・・・

こんな時は、そう


以前から使っているZEAL TALEXアクションコパー使用の偏光なんですが、これがね僕は1日中つけてたら晩には眼が痛くなってたんで買い換えようかなぁ~って思い、TALEX専門店が近くにあったら実際にレンズ見れるのにって思いながらインターネット観てたら、なんと


そうなんです


ここはZEAL&オークリー&レイバン等のフレームを常時1,000本在庫しているみたいだったんで、この前仕事明けにチンで行ってきました

色々なTALEXレンズを実際に手にとって見ることができ、しかも実際に自分の眼で確認することが出来るなんて最高だと思いません



ここの店長さんもエギングをするということだったんで、選びながらおしゃべりもし結局3時間もお店に居ちゃいました

っで、僕はZEALにTALEXラスターブラウンをチョイスしました


流行のトゥールビュー系も試したんですがライン等がはっきりするのはラスターですね


ラスターブラウンは本当によく見えます


っと、言うことは今度はエギングに行きたくなるのは当然ですよね


一言で言うとよく見えます


釣果はマメしか居てません・・・


ほとんど海にお帰りいただきました

それにしても僕が使っているエギ




コバッチですが、今日1の画像です


結局この1パイだけをお持ち帰りにすることに

なんか、西海もパッとしません・・・


第2回 SQUID GROW 定例会
2008.06.02
みなさん、しゃくってますか
プチ忙しく&天気も悪くでしゃくれてないジャイアンです
そんなこんなで、特にネタもなくブログ更新も出来ない・・・
真にすんません
ところで、以前にもブログに載せた第2回SQUID GROW定例会が13日後になりましたね
みなさんのたくさんのご参加をお待ちしております
詳細はSQUID GROWホームページのGeologからどうぞ
今回は参加者全員にSQUID GROWステッカーをもれなくプレゼント
そして頑張ってしゃくって釣ってきた方の中から、くぼっち&MRが選んだ方にも賞品を構えました
ですから、定例会プチ大会みたいになっちゃいますね
参加される方は頑張って釣ってくださいよ
ちなみに雨天決行です
でもね残念なことに、今回の定例会にはジャイアンは諸事情で参加できません・・・
それと今回チャーミー井上も忙しくて不参加になりみなさんに申し訳なく思ってます
えっ
いらないって
次回は必ずや参加しますんで、ヨロシクね
それと、参加者は参加人員把握のためにSQUID GROWまで参加or不参加を知らせてくださいね
では、次回はデカイカ写真をブログアップ出来るよう頑張ってしゃくってきますんでご期待ください


そんなこんなで、特にネタもなくブログ更新も出来ない・・・


ところで、以前にもブログに載せた第2回SQUID GROW定例会が13日後になりましたね

みなさんのたくさんのご参加をお待ちしております

詳細はSQUID GROWホームページのGeologからどうぞ

今回は参加者全員にSQUID GROWステッカーをもれなくプレゼント


ですから、定例会プチ大会みたいになっちゃいますね

参加される方は頑張って釣ってくださいよ


でもね残念なことに、今回の定例会にはジャイアンは諸事情で参加できません・・・


えっ



それと、参加者は参加人員把握のためにSQUID GROWまで参加or不参加を知らせてくださいね

では、次回はデカイカ写真をブログアップ出来るよう頑張ってしゃくってきますんでご期待ください
