fc2ブログ

今年もお世話になりました^^

みなさん、今年もいよいよ残り1日と6時間あまりとなりましたが、いかがお過ごしですか

ジャイアンも、いろいろ振り返ってみるとあっという間に過ぎた1年だったと思います

3月には、『SQUID GROW』初となる第1回 SQUID GROW CUP nagetemakudakeエギング大会を開催し、数多くの人達のお力添えを得て無事に成功できた事に始まりました

CIMG02360.jpg

この大会では、JINGOさん谷山商事さんには多大なるご支援、そして協賛等をいただき大感謝の気持ちでいっぱいであります


そして普段から仲良くしてもらい、そしてジャイアンを虐めているチャーミーさんには、自分のことのように『SQUID GROW』に全面協力していただき、また今年はBass釣りも教えてもらい大大大感謝です

DSCN3629.jpg

今後も、ジャイアンはBass Pro Shop GROW SALT部門を引っ張っていきたいと思っております

11月の、第2回 SQUID GROW CUP nagetemakudakeエギング大会におきましてはJINGOさんメガバスさんあわび本舗さん等、数多くのご協力をいただきこれまた無事に成功できました

DSCN3607.jpg

メガバス XOR 宮木さん達
DSCN3569.jpg

ぢょにぃさん(吉田さん) ・ イカ係長(広川さん) ・ 今ヤマ(谷本さん) 
DSCN3579.jpg



そして何よりの、ジャイアンBigニュースは、そう 

あわび本舗 09年 アワビモニターに就任したことですね

DSCN3693.jpg

これも偏に、皆様方が応援してくれたお陰だと思っております 

来年から、アワビモニターとしての年が始まり 今まで以上に行動や言動に気をつけてアワビモニターの名を汚さぬよう精進していき、フィールドスタッフに昇級出来るよう頑張りたいと思っております

ジャイアンは明日仕事なんで、Blogアップも今日が今年最後となります

残り僅かですが、お体に気をつけてよいお年をお迎えください そして、来年もジャイアンのことを応援していただけたら幸いに思います

これの『ポチっとなぁ~』応援もよろしくお願いします

       

          にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 



来年が皆様にとって素晴しい年になるよう祈願いたしまして、ご挨拶と代えさせていただきます

ではまた来年



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



スポンサーサイト



大会終了!そして当選しちゃった^^

みなさん、今日はJrのサッカー大会最終日 

昨日の抽選で残念な結果に終わったんですが、予選A~Gグループの2位が集まる決勝リーグで優勝を狙うことに

第1試合 宿毛FC対鴨田FCの試合がキックオフ

昨日と同様に、終始押し気味の試合展開に そして、開始8分頃にJrが待望の先取点をスライディングシュートで決めました いい感じでその後も攻め続け、ポンポンポンとJrが3点追加し結局、4対0で快勝

2試合目の 宿毛FC対大方FCの試合もそこそこの試合をし結果、3対0と快勝

この時点で、2位グループの決勝戦に進出決定

そして、待ちに待った決勝戦は 宿毛FC対強豪高知南FC これに勝ったら優勝盾が

ところが、ちょっとしたミスで1点を先制され嫌なムードに・・・ この嫌な予感が的中し攻めあぐねてしまい、またまた1点を奪われ結果、0対2で負けてしまいました・・・

残念 

まぁ、結果は仕方ないとして、この2日間本当に良く頑張りました

そんなJrに『ポチっとなぁ~』をお願いします

       

          にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


そして、帰宅しいろいろ良かった点や、反省点などを含めた話を嫁&Jrとしている時でした

『ピンポ~ン 

ドアホンを覗いてみると、あれ?宅急便屋さんだぁ~ 何か頼んだかなぁ・・・

物を見てみてビックリ 以前、懸賞で応募してあったキリンのビールでした

DSCN3767.jpg

キリン スパークリングホップ〔リキュール(発泡性)(1)〕 350ml×24本入

DSCN3768.jpg

当たったらいいなぁ~って軽い気持ちで応募したんで忘れてました

まぁ、これで年末年始のビールはキープできました

さあ、明日から怒涛の年末年始勤務が始まります 忙しくなかったらいいなぁ~

っということで、今朝も5時起きだったんで、このビール飲んで寝ます おやすみぃ 



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



大会1日目!

朝6時に起き、行ってきました そう、Jrのサッカー大会に

グランドに着いてみると、芝生が真っ白

大霜が降りてました

そんな寒い中、せっせこせっせことゴールの網貼りを 手が死ぬほど寒くて終わった頃には手がガッチガチでした

そして、待ちに待った第1試合、Jr所属の宿毛FC対愛媛県城辺FCのキックオフ

一方的な試合展開でしたが、攻めれど攻めれど点が入らない・・・。ヤバイなぁ~って思ってたけど、待望の先取点が入りました これで波に乗るかと思いきや、またまたダラダラの展開・・・。そして、それを打開するJrの1点が決まり、2対0で勝利

Jr達のチームは4チームのリーグ戦でして、上位1チームしか決勝リーグに進めません

大丈夫かなぁ~っと心配している中、第2試合のキックオフが

この試合は、メチャクチャ一方的な試合でしてJrの先取点をきっかけに前半7点・後半9点の大量得点の計16対0で無事に勝利 Jrが12点位取り気分はメガノリでした

ですが、ここでライバルチームの結果が気になり本部に確認に行くと、勝率で同点ではありませんか っということは、後は得失点差ですが・・・なんっとこれもまったくの同点 

えっ っということは、一番最悪の抽選に

以前も抽選ではろくな事がなかった記憶が・・・

さあ、いよいよ抽選に監督とキャプテンが行くことに

ジャカジャカジャカジャカジャン



・・・

・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『ハズレた

結果、グループ2位通過が決定 この時点で、優勝・準優勝の文字が消えました 

『残念

でもこの寒い中頑張ったJr達は偉い 今日はJrに『ポチっとなぁ~』 をヨロシクです

      

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

ジャイアンはといいますと、あまりの寒さに耐えられず審判長に『審判着の下にピステ着ていいですか』って聞いちゃいました そしたらあっさり『寒いからいいよ』という答えが ラッキー

半袖・半ズボンの刑を免れたジャイアンでした よかった、温かかって

明日も審判がありますが、今日と同様で暖かいカッコでできそうなんで良かった

ではまた明日最終結果報告しますね

(今日は画像が無くてすんません・・・ 嫁に頼んでたんですが忘れてたみたいです

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

忘れてたぁ~!

ジャイアンは、今日は仕事明け いつものように釣りに行こうかなぁ~って考えながら帰宅 

『ガチャ』鍵を開けて中に入ると、『おかえり』 って、『えっ 何で君が居るん

そうだったぁ~冬休みだったぁ~ 

すっかり忘れてて、プチショックを受けてるジャイアンに追い討ちをかけるかのような置手紙が

内容はというと『明日・明後日のJrのサッカーの大会準備が9時からあるからヨロシクね』って嫁さんから・・・

ジャイアンの釣りの夢は消え(まぁ、この爆風じゃつりになんないだろうけど・・・)、準備に行ってきました

年末の結構大きな大会でして、コートを全部で8面準備 8面ですよ ジャイアンはライン係を仰せつかりジャンジャカジャンジャカ引きまくりました

そして帰宅後、この前のくぼっちとの釣行時にモンゴリアンにガジガジされたエギの修復作業と1本ロストしたんで補充をすることに

この前の釣行で、活躍してくれた精鋭達
DSCN3752.jpg

そして、モンゴリアンにガジガジされたエギ
DSCN3754.jpg

そして、補充されたエギ(JINGO ロケッティア3.5スラップ ピンクヒメジ)
DSCN3757.jpg

このエギに、あわび本舗 アワビシート 背中に夜光貝あさみアワビのコラボ そして腹には日本アワビ ナチュラルを貼りアワビコートでコーティングしました

次回の釣行時には頑張ってもらいます

さあ明日は、Jrのサッカー大会です また楽しませてもらいます

ですが、またまた審判もあります この時季の審判は最悪です・・・。

なぜならこのコスチュームですよ
DSCN3766.jpg

はいそうです 半袖&半ズボン 気温は1桁台です

ジャイアン風邪引くなの意味を込め『応援ポチっとなぁ~』をヨロシクです

      

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

もう若くはないジャイアンには鬼のような仕打ちですが、まぁ、頑張ってるJrに負けじとジャイアンも張り切って笛を『ピィーピィー』吹いてきますね

今年残すところ5日となりました みなさんも体調管理をしっかりして風邪など引かないようにしてくださいね

ジャイアンも風邪引かないように審判やってきます



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



なんとかホゲずには済んだんですが・・・。

今日は予定通りエギングに行って参りました

がっ

朝3時31分に悪魔のメールが 

ピロリロリィ~ン なんだぁ、メールかぁって誰やぁ~こんな時間に 開いてみてみると、今日一緒に行く makioくんでした

内容はといいますと、『行けそうもないッス 熱でた~

ええええええぇ~、こんな時間に・・・。 5時に起きる予定だったんですが、釣行に行く時は遠足前の子どもと一緒だから、ここから目が覚めてしまいました

完全にヤバイっす・・・。眠いっす・・・。 テンション上げるために釣りビジョンを見ることに

を付けて見るとメガバス社長の伊東由樹のMegacomplexが 今回はボートシーバス そんなん見たらシーバス行きたくなっちゃって・・・エギング行く前から・・・・・・・な気持ちに

そんなこんなを経て、予定通り5時15分にを出発

くぼっちと待合わせの場所に時間通り到着 ジャイアンの車に荷物を積込み某半島へレッツラゴゥ~

最初のポイントに着いて、状況を見てみると釣れそうです そして、ジャイアン一押しで優等生のJINGO ロケッティア3.5スラップ オレンジヒメジ  あわび本舗 夜光貝<ジャイアン流ダイヤモンド貼り>&あさみアワビ<レッド> をチョイスしキャスト開始

色々やったんですが、全然イカいません・・・ イカもクリスマス休暇なんでしょうか・・・

そして海では何やらナブラが発生 ジグヘッドつけてキャストするとすぐに答えが

マメアジが釣れちゃいました(画像無くてすんません) その後も何か分からない魚を釣り最初のポイント終了

そして次のポイントへ移動 ですが、何も居ません・・・

そして、またまたポイント移動 ここでは、くぼっちがテスターさんの意地をみせ、500~600のアオリを1パイ釣り、ジグでも遊びましたが何も釣れないまま某半島を出る大移動

そして、最終ポイントへ ここはデカイカ実績もあるポイントで期待してるんだけど、何か去年と違う そう 今年は餌師が1人も居てない っということは、釣れてないんでしょうね

まぁ、そんなことは気にせず今度はJINGO ロケッティア4.0スラップ オレンジエビ  あわび本舗 夜光貝<ジャイアン流ダイヤモンド貼り>&あさみアワビ<ピンク> をチョイスしキャスト開始

波止の真ん中辺りでしゃくってると、底潮がギンギンに効いてるじゃないですか 釣れるんなら絶対にここや って思い、しっかり底を取ってシャクリ上げ潮を利用し流してを繰り返していると、『ググゥ~』ってラインを引っ張るアタリが 『久々に来たぁ~』 すかさず、『バシッ』 グングンとよく引っ張りますっが、途中から全然引かなくなり重たいだけに・・・。もしや・・・『またまた、やっちまったなぁ~

DSCN3751.jpg

ブログで仲良くしてもらってるミスターモンゴさん モンゴの名前をください 最近モンゴしか釣れません モンゴさんには悪いんですが、深刻な悩みです・・・ 見てくださいこの悪そうな顔 しかも、エギを必要以上にガジガジしやがって

DSCN3750.jpg

そして、この後も2人で粘るが釣れず、アジングも釣れなくなったんで13時頃に納竿となりました

誰かアオリの釣り方知らないかなぁ・・・

今日は、スカッドランチャーのことも書こうかと思ってましたが、ショックでこれ以上パソコンに向かうことができません・・・ 

ジャイアン立ち直れよ の『ポチっとなぁ~』をヨロシクお願いします

      

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

ロッドのことは、今からファミリーで行なうクリスマス会でジャイアンの心の傷が癒されたら、後日書きますね

まだまだ修行が足りません っが、スランプこそ釣行すべきだぁ っと思い、年末だけど時間を作って懲りずにデカイカ(アオリ)を求め、シャクリに行ってきたいと思います

皆さん応援してね


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

明日はエギングにくぼっちと!

みなさん明日はChristmas Eve ですね プレゼントは買いましたか ジャイアンも今日買い揃えました いいよねぇ~、子どもわ

でも明日は、ジャイアンにもサンタさんからデカイカのプレゼントがあるかも

そうです 明日行ってきます 

しかも、久々に『SQUID GROW』幹部のくぼっち と 『SQUID GROW』高知県支部のmakioくん との釣行が決定

早くもワクワクしております

くぼっちと行くのも本当に久しぶりなんで、色々な話に花が咲きそうです makioくんとはあって話はしたことはあるんだけど、一緒にしゃくったことが無いんでどんな釣りをするのか楽しみです

そんなこんなで、そそくさとタックルの準備

明日はこの仕様で行きます

DSCN3748.jpg

①ロッド : JINGO スカッドランチャー 88 マイティーフレックス(エギング用)
        ブリーデン YS79 赤竿 (ロックフィッシュ用)

②エギ : JINGO ロケッテイア 3.5&4.0スラップ 3.5サブマリン 3.5フライリーフの各種

③ジグ : DAMIKI JAPAN まうすりん 5g ホロ小魚シルバー&メッキゴールド
       他各種ジグヘッド&ストレートワーム&カーリーテール

④リール : ダイワ セルテート2506フィネスカスタム⑬Wハンドル仕様
        シマノ ツインパワー2500S⑬Wハンドル仕様

⑤PE : ユニチカ スーパーエギングPE 0.5号
      よつあみ エギング用PE0.8号(ロックフィッシュ用)

⑥リーダ : ユニチカ エギングリーダ1.75号

以上のアイテムで明日はイカを求めてシャクリ倒してきます

ジャイアン釣ってこいよの『ポチっとなぁ~』ヨロシクですぅ

        

           にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

釣れるといいなぁ~、イカの状況は良くないみたいだけど出来る限りのことはやってきます

またこの結果は明日のブログアップをお楽しみにぃ~


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


今日は忘年会!

いやぁ~、今日は昨日と違い寒くなっちゃいましたねぇ・・・

午前中にチャーミーさんのSHOPに行き、取置きしておいてもらってたBassルアーを買いにいってきました

DSCN3745.jpg

チャーミーさん曰く、ハードルアーでもまだまだ釣れてるみたいなんで買っちゃいました

これってメチャクチャ釣れるそうですよ

っということで帰りに、この激風激荒れの中、買ったら投げたくなるのがルアーマンの性ですね 某野池に立ち寄りました

車から見ると、先客が2人 物好きな人もいるもんやぁ~ってジャイアンもかぁ~

ですが、釣れるはずもありません・・・。 ただただ、寒いだけでした・・・

ですがここで嬉しいことに、先客の1人がチャーミーさんのSHOPのお客さんでして、話をしていると『ジャイアンさんですよね 知ってますよ お会いしてみたかったです って言われ、超~~~~~嬉しかったです ジャイアンは一般ピーポーなんですけど・・・って思いながらも少しお話して、あまりの寒さに帰宅することにしました

こうやって声をかけてもらい、楽しく会話ができるって素晴らしいことだなぁ~って実感し、釣りに感謝しております

こういった出会い等を今後も大切にし、釣りを通じての仲間つくりを大切にしていきたいと思ったジャイアンでした

ジャイアンがんばれの『ポチっとなぁ~』をヨロシクです

      

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


さて、今晩は職場の忘年会です ジャイアンの職場はよく飲みます 意識不明の人やトイレとお友達になる人がよく出る飲み会です・・・

こんなんで良いのかよく分からないんですが、ジャイアンも頑張って焼肉食べて ビールも飲み倒してきます

それでは皆さん、今日はコメントお返しできないと思うんでゴメンなさいです また明日にでも返しますね

それでは、ヤバイ飲み会に行ってきます


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ




ニューアイテムがぁ~v(^^)v

今日は年末に向けての大掃除を朝から嫁さんと2人で行い、釣りにも行けず、すでにクタクタのジャイアンです

さてさて、前々回のブログ記事にて『チラッ』っとお伝えしておいた事を今日はお伝えしたいと思います

それは、ジャイアンが愛用しているエギ そう JINGO ロケッティアシリーズですが、それに発射台が出たの皆さん知ってます

それが、スカットランチャー 88 マイティーフレックス  

とうとうジャイアンのもとに来ちゃいました

logo.gif
squdrancher.jpg

前回のチャーミーさんとの釣行でコバッチながらも、墨付けは完了してまして、値段にしてはかなり良いロッドでしてジャイアン一押しのロッドです

このロッドがそうです
CAGYB3UL.jpg

このブログでインプレを書こうと思ってますが、2時間位しか使ってないんで細かいところまでは書けません・・・。
ただし、ジャイアンのシャクリ(ボトムネチネチのスラックジャーク)にはピッタリのロッドでして、リールセットしても軽くそして柔らかくてバット部分から良く曲がるんで力も全然いりません かといって、コシが無いわけではなく、しゃくって止めてもピタッっと止まりブレもありません そのうえ、足元でエギを動かしてみると良く動きます

女性にもお勧めの1本です

来週の釣行では、このロッドでデカイカを釣りたいと思ってます そして、インプレも書けると思いますんでご期待ください

それでは、ロッド画像を少し

①バット部分のロゴ
DSCN3724.jpg

②グリップ側から見たロッド
DSCN3722.jpg

③ジャイアンの好きなグリップエンドロゴ(少しボヤけてて、すんません・・・。)
DSCN3729.jpg

JINGOのロゴって可愛いんよね パーカーとかも良い感じだしね

ジャイアンこれ使って頑張れよの意味を込めて『ポチっとなぁ~』お願いしますね

     

        にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


それと今日は、皆さんに業務連絡です

ジャイアン達のエギングチーム 『SQUID GROW』のサポーター チャーミー井上のSHOPにプレミアム アオリーQが入荷いたしました

CAJN6RLD.jpg

3.5号は880円  4.0号は940円 っと、格安でしょ 送料は全国一律525円です

アオリーQファンのみなさん、是非どうですか 買ってくださいね

今後も、JINGO ロケッティア や エギ王 も入荷予定です 入荷次第、ジャイアンブログでもアップします

それでは、来週は愛媛方面リサーチに行ってきます 

あっ その前に忘年会が・・・ 飲み過ぎ注意で頑張ります


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


今日は休憩^^

今日は、仕事明けで『松山出張』でして、先ほど帰ってきました

片付けやらで、今やっと落ち着きパソコンに向かっております

前回のBlogで言ってた新しい武器のことを書こうかと思ってたんですが、明けで運転していったんで疲れて疲れて・・・・・

それでもコタツに入り、ジャイアンの楽しみのあわび本舗アワビシート工作時間を少しやっています

DSCN3730.jpg

あわび大好きジャイアンに『ポチっとなぁ~』お願いします

      

        にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

それでは、工作も終了したし、昨日も3時間くらいしか寝れていないため、今日はこれにて就寝いたします

また明日は仕事なんでパソコン触れないんで、武器については明後日にアップしますんで楽しみにしててくださいね

みなさん、おやすみなさい



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


予告通りに楽しい釣行に!

昨日のブログでの予告通りに本日エギングにチャーミーさんと行って参りました

今日はいつも行く愛媛方面じゃなく、あまり行った事がない四万十市周辺のフィールドへ行くことに

朝6時にGROWで待合わせをし、チャーミーさんを乗せて出発

そしてフィールドにつく途中に最悪の光景が・・・

『なんじゃこりゃ~ 

エギングにならないくらいのウネリが・・・ ヒラスズキはメチャクチャ良さそうなんですが、イカはキツイと判断し湾内でシャクレる場所へ即行で移動

そしてポイントに着いた頃には、すっかり夜も明けせっかくの朝マズメが・・・

まぁ、仕方がないと思うもここまで来たならしゃくらないと

JINGO ロケッティア3.5スラップ オレンジヒメジ  あわび本舗アワビシート 夜光貝(ブラック ジャイアン流ダイヤモンド貼り)をチョイスしキャスト開始

そして地元の『SQUID GROW』メンバーさんにメールでポイントを聞いてるときでした

ロッドティップを『ツンッ』って持ってくアタリが バシッ 小さいなぁ~・・・

CAGYB3UL.jpg

マメイカが上がってきました これでホゲリはなくなったから『ホッ』っとし楽な気持ちでシャクレどシャクレど釣れません・・・

イカ居ません・・・

そしてプチ移動後にチャーミーさんにも待望の1杯がくるも・・・マメイカです

CASWQOI5.jpg

この後も、移動を繰り返し、そして手を変えエギを変えシャクルも全然イカさんが居なくて、ジャイアンの心が折れ、『マクド行こう その後はバスやぁ~ってことで、エギングの部はここで終了

そして朝マック買って、GROWで店長含めて3人でお食事Time 即行で食べ終えて11時30分頃バスのフィールドへ向けて出発

ここ何日か釣れてるみたいなんで、ジャイアンもやる気満々

そしてジャイアンは、ケムケム1.8gにイマカツのJAVAを付けキャスト

得意の底ベタのチョンチョンアクション そして少し高く上げてフォーリング すると『ココンッ』ってアタリが 一呼吸置いて『バシッ』

その瞬間、バス特有の心地よい引きが よく走る引きを楽しみながら無事に抜き上げ成功

CA520FOU.jpg

バスの師匠のチャーミーさんに見せると、『ここの場所ではランカー級だよ やるねぇ~って言われ、やる気満々に

のってるジャイアンは、やりますよう この後も徐々にサイズダウンして入ったものの、コンスタントに計3本釣り、気分はルンルンに

師匠はというと、『今日は完全にジャイアンの勝ちでしたこの時点で1本しか上げてないです しかもこのサイズ

CAS9BWY9.jpg

師匠に勝ったジャイアンに『ポチっとなぁ~』ヨロシクお願いします

    

     にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

この後、地合だったのかチャーミーさん&ジャイアンのWヒット これでジャイアン計4本、師匠計2本と完全にサイズでも数でもジャイアンの勝ちでした

もっと釣りたかったんですが、Jrの保育園のお迎えに行かないといけない時間だったんで、ここで完全に終了

結果、激渋の中でのエギング&冷え込みで釣れないと言われてる中でのバス共に、時間帯さえ合わせば釣れると思います ただし、寒いから防寒対策忘れずにね

今日は、ジャイアンに新しい武器が手に入りました それはまた後日Blogアップします


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


明日はエギングいってきま~す!

昨日は、超久しぶりにジャイアンがサッカーの試合に出場 地元のクラブのシニア(おじさんチーム)に混ぜてもらい地元の中学生との試合でした

サッカーをしなくなって9年近くになるけど中学生には負けんやろぅ って言う気持ちで、いざ KICK OFF
ところが、体が思うように動かないのと、ボールが飛ばないのにビックリ 結局、1点は取ったんだけど5点は外してます・・・ 歳には勝てないですね

その晩は、Jrのサッカーチームの忘年会へ 昼間にサッカーをやってるもんだから、もうすでに眠気が・・・ でも一口二口と飲むにつれ、エンジン全開

グビグビと飲んじゃいました 

そして日が明け、朝にベットから起きろうとしたところ全身に激痛が

そうです全身筋肉痛です せっかくの休みなのに釣りにもいけない状態だったんで、今日はコタツにて養生決定です

療養中のジャイアンに『ポチっとなぁ~』ヨロシクです

     

      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

でも、このまま3連休を終えては勿体無い っと思い、少し家の周りを歩いてジャイアン流リハビリ

夕方になりだいぶ体が動くようになったんで、明日エギングに行くことに決定

明日は、チャーミーさんと2人で行くことになり、エギの手入れをしてます

DSCN3706.jpg

今回は、JINGO ロケッティア3.5&4.0スラップあわび本舗のジャイアンお気に入りの夜光貝(ブラック)をジャイアンオリジナル ダイヤモンド貼りすることに、4.0スラップにはあさみアワビ(杉目ピンク)をコラボさせました

そして、仕上げにアワビコートをしっかりと塗って完成

DSCN3709.jpg

ねっ、いい感じでしょ ジャイアンがイカだったら食べたくなるような感じです ※ホンマかいなぁ

まぁ、ジャイアンはいつもイカでもバスでも、『今の時季だったらどんなん食べたいかなぁ』とか『どんなにエギ(ルアー)動かしたら食べる気になるかなぁ』とか、『人間だったらどんなかなぁ』って、いつも考えてます

イカでもバスでも、おじいちゃん&おばあちゃんがおり、おとうさん&おかあさんがおり、そしてコバッチくん達が居るわけですよね みんながみんな、同じ食べ方しないですもんね

人間でもそうでしょ そしたら自然と答えが出ますよね

明日は、天気も良さそうだし、風もそんなには無さそうだから頑張って釣ってきます

釣果報告期待しててくださいね 


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


やっとアオリの顔を!しかし・・・。

一昨日の金曜日に、『SQUID GROW』のキャップとデイエギング近場調査に行ってきました

この日は、波止ばかりじゃ楽しくないねってことでロッククライミングがてら地磯に下りることにしました

キャップので山道を行くこと20分、地磯の降口に到着

ロッドをたたんで、さあ降りるよって下を見たところ『えっこんなに急なの以前地磯に下りてる最中にロッドティップを折った悪夢の時を思い出してしまい、大丈夫かなぁ~ってかなり心配でした

ゆっくりゆっくり下山、無事に下まで到着 状況を見てみるといい感じ

早速、JINGO ロケッティア3.5スラップ ピンクツリー  あわび本舗日本アワビ (ブラック&ナチュラル ジャイアンオリジナルダイヤモンド貼り仕様)をチョイスしキャスト開始

この日は少し暖かめだったんで、シャローエリアに入りました エギが着水後にショートジャークでエギを泳がすようにアクションさせテンションフォール

『ググッ~』ってロッドティップを引っ張るアタリが 『来た~、バシッ』そして同時にアオリ特有の心地のいい引きが でも小っさそう・・・・・

久々のアオリっぽいからゆっくりリーリング

DSCN3717.jpg

このサイズが入食い状態 全然面白くありません・・・

家で食べる分だけを10杯お持帰り、7杯はお帰りいただきました

ということで、キャップと話し場所移動

その前に、下山が急だったということは登りは そうです 『撃沈です

ハァハァいいながらも無事に車に到着 『キャップ、ジュースわ』 山道だからあるわけ無いです・・・ 海水でもいいくらい飲みたいくらいでした

頑張って登ったジャイアンに『ポチっとなぁ~』をヨロシクです

      

       にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

そして、次は巨大テトラがある場所へ

テトラの上からふと海を見てみると、あれ デカイカじゃないですか 軽くキロアップはあります すかさずキャストするも『バイバァ~イ』って沖へ泳いで行っちゃいました

そして、エギを、JINGO ロケッティア3.5スラップ オレンジヒメジ  あわび本舗 重見アワビ (パイロットブラック貼り仕様)にチェンジしキャスト開始

ここでも釣れるのもこのサイズ

DSCN3718.jpg

はいそうです、ここでジャイアンの心が折れ終了となりました

帰りにキャップとラーメンを食べに行きおごってもらい、とても楽しい釣行が出来ました

次は、デカイカ狙いで頑張ります


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


チャーミーさん&中ちゃんと水質調査!

あわび本舗アワビモニターに決まった嬉しさの興奮から冷めぬ中、行ってきました そう、エギングに

一昨日、ジャイアンは仕事明けの9時にチャーミーさんたちと宿毛の某場所で待合わせ

ですが、予期せぬハプニングでジャイアンは大幅に遅れそうだったんで急いでTEL

『先に、某波止へ行っておいて~

ってな塩梅でやっとこさ帰宅 時計を見ると、9時30分 この時点でテンション

そそくさと準備を済ませ、を出発したのが10時・・・・・・・・

その30分後に、チャーミーさん&中ちゃんに合流

ジャ)『どう 釣れてる  チャ)『全然・・・・・ しばしの沈黙・・・・・

そしてジャイアンも、キャストを繰り返すがまったくもってイカ居ません ってことなんで、次なる場所へ移動

20分後に到着 ここは風を背に向けてキャストができる場所なんで3人が並んで湾内へキャスト

ジャイアンはJINGO ロケッティア3.5スラップ ピンクツリー   あわび本舗アワビシート仕様 (日本アワビ ブラック&ナチュラル ジャイアンオリジナルダイヤモンド貼り)をチョイスしキャスト

っが 一向にアタリすらない状態・・・ 何かがおかしい

そして本日初めの1杯目を釣ったのがチャーミーさんでした 流石、メガバス&邪道&JINGOプロスタッフ ですが、なにやらクルクルクルクル やっちゃいました

CAUGLR79.jpg

地球外生命体のモンゴリアンです モンゴ釣ったんで移動

移動途中に『SQUID GROW』恒例のジュージャン大会 そして今回の敗者はこの人です

DSCN3699.jpg
 あざぁーっす いただきまーす ここで終わらないのが怖いところで、負けた人は必ずジュースを販売機から取って勝者に渡さないといけないんですね~これが

DSCN3700.jpg

このジュースは格別美味しかったです

ジュージャン勝者のジャイアンに、いつもの『ポチっとなぁ~』をヨロシクです

      

       にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

そして大移動を終え、ジャイアンは最終ポイントとなる某テトラへ

ここで、沖のしもり目掛けロケッティアをフルキャスト よく飛ぶなぁ~いつも関心です

底へ沈め、スラックジャークでエギをイレギュラーに跳ね上げフリーフォールそしてスラックジャーク&カーブファールで『ググッ~』ってアタリが 

『パシッ』って軽く合わせを入れると、グイィ~~~~~ンってこの引きは・・・・・・・ はい、そうです

CACL6MPJ.jpg

地球外生命体のモンゴリアンです モンゴ釣ったところでジャイアンは帰宅の時間に

最近は、モンゴしか釣ってない・・・。完全ヤバイです

次回はアオリが釣れるといいなぁ~ って願ってるジャイアンです

その後は、チャーミーさんと中ちゃんでもう1ヵ所行ったみたいで、ローパー中ちゃんが待望の1杯を

CAY6IZTL.jpg

しかしこれもモンゴだったみたいです・・・・・・

ジャイアン的 水質調査の結果 愛媛の海はなかなか綺麗でしてモンゴしかおりませんでした

これに懲りず、また行ってまいりますね


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


当選v(^^)v

みなさん、この前のJrのサッカー応援ありがとうございました Jrもいい経験をさせてもらいました

来月の大阪遠征に期待します

さて、blogアップが遅くなったんですがサッカーを終え帰宅し、ポストを何気に見てみると何やら新聞の朝刊の上に封筒が

なんだろうと見てみると『なにぃ~~~~~~

あわび本舗さんからの封筒が

DSCN3703.jpg

あっ例のものが発表なんだぁ 恐る恐る開封

すると

DSCN3694.jpg

DSCN3696.jpg

やったぁ~~~ 当選だぁ~~~

そうなんです皆さん この度あわび本舗さんの2009年アワビモニター募集に応募したところ、見事に当選し、2009年あわび本舗アワビモニターに就任することが決定いたしました

思ってもなかったことで、とても嬉しくこの日はとても美味しいを飲むことができました

09年は、あわび本舗さんの名を汚さず、今回残念なことに落選した方々のためにも、あわび本舗のあわびシートを使った数々の釣行記、そしてジャイアン流あわびシート活用法などをジャイアンブログで紹介していきたいと思っておりますので、応援してくださいね

ちなみに、『SQUID GROW』からジャイアンくぼっちが当選しました

ジャイアンおめでとうを込めて『ポチっとなぁ~』をヨロシクですぅ

      

       にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

そして、この次の日にモニターに決まったんで、早速しばらくご無沙汰だったエギングに行ってきました

っとはいっても、激風&怪しい天気だったんでジャイアン宅からで10分範囲内でランガンすることに

はじめのポイント 異常なし 

第2ポイント 爆横風で釣りにならず・・・ 

第3ポイント 異常なし

完全ヤバイです・・・

そして、この爆風を背中に受けれる場所へ

潮のヨレを発見 そこへJINGO ロケッティア4.0スラップ パープルツリーをチョイスしキャスト

底を取り、スラックジャークでネチネチと底から1mくらいを意識しスラックジャークを繰り返していると、ラインがピタッ

きたぁ~~~~~ バシッ グ~~~~~ン 

あれぇ もしやこの引きは・・・・・・・・・・・

ハイその通りです

DSCN3697.jpg

くるくるくるくるくるくる~って回って上がってきました

モンゴリアンを釣ったので、茶を濁したのと、雨も落ちてきたんで本日終了

ここ何日かで一気に冷え込んだせいでしょうが、アオリイカは何処かへ旅に出てたようです

また、行ってきますね

そんなこんなで、09年に向け着々と準備を進めているジャイアンです これも、ブログを通じて知合えた仲間をはじめ、数多くの方々の支援あっての今のジャイアンがあるのだと思っており、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいであります

今後のジャイアンもどうかよろしくお願いいたします


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



よく頑張ったね^^

昨日は、ブログでお伝えしていた通りJrの選抜の大会に行ってきました

朝4時30分に、長女以外、全員起床 眠い目を擦りながら30分で用意をし5時に出発

前日に降っていたが積もっているのを想定し、早めに出たんだけど玄関を開けてみると全然ですやん・・・ 後は凍ってるのが心配でした

ところが、心配をよそに全然大丈夫

早く着きすぎたんで高速のサービスエリアに寄ることに ここで、アクシデント発生

1番下のJrを出発時に車へ乗せるのに、抱っこして乗せたもんだから靴を乗せるのを忘れジャイアン夫婦は顔をお見合わせ『ガァ~ン こんな時間じゃ、店も開いてないしで仕方なく長男のサッカースパイクで行動させることに

そんなこんなで、8時30分に試合会場に到着 集合時間は9時 時間潰しをしたのに早く着いちゃった

そして、Jrが所属しているチームから選ばれてる4人も集合し、10時からKick Off

DSCF10930.jpg

第一試合は高知中央地区選抜との試合 結果 1対2で敗戦

まぁ、残りの2試合勝てば四国大会は大丈夫だから頑張れって声をかけ応援

第二試合は高知東部地区選抜との試合 結果 2対5で敗戦

ここで、四国大会の夢が破れ親子でガッカリ・・・

第三試合は高知高吾地区選抜との試合 結果 5対5でドロー

Jrも、よく走りよく頑張ったんですが結果が出なくて残念がってました・・・ 得点は取れなかったんですが、殆どの攻撃の起点にもなりアシスト数はチームNo.1で大健闘

宿毛FCから選ばれた4人ともよく頑張りました

DSCF10950.jpg

よく頑張った4人に『ポチっとなぁ~』をヨロシクです

         

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

そして、帰宅途中に長男・次男共におばあちゃんからのご褒美があり、『何にする』って聞くと、2人から『チャーミーさんところでルアー買う』って声揃えての答え 大体予想はついてたんですが

そして、チャーミーさんのSHOP Bass Pro Shop GROWに寄り、チャーミーさんにセレクトしてもらったルアーを買い帰宅しました

応援してくださった皆さん、結果は・・・・・・・・・・でしたが、ありがとうございました

そして、帰ってポストを開けると予期せぬものが入っていました これは、ジャイアン宛でして、かなり嬉しいお知らせレターでした 

また、ブログアップ出来るようになれば皆さんにお知らせしますね

めっきり寒くなってきたんで、皆さんも風邪ひかないように気をつけて釣りしましょうね


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



初雪!

いやぁ~、なんと寒いですねぇ~

って、思ってたら雲行きがあやしいですねぇ・・・西の方角を見ると  

そうです今年初めてのです 寒いと思ったぁ

ちょっと解り難いですが、画像付けてみました

DSCN3687.jpg

白いのは雪です 今夜は積もりそうです・・・

明日はですね、Jrが少年サッカーの郡選抜に選ばれ高知県を4ブロックに分け高知市で試合があるのにこの寒さ・・・・・

あっ、ちなみにJrは県選抜にも選ばれ来年の1月に大阪の高槻市で選抜試合があります 我が子ながらよく頑張りました

明日に限って寄りによって、こんなに寒くならなくてもいいのに・・・おまけに試合会場が河川敷

『ジャイアン風邪ひき決定』 っぽいです

明後日も、エギングを考えてるのに最悪です 

まぁ、明日は厚着をして明後日のエギング釣行ができるよう風邪ひかないよう気をつけて応援してきます

みなさん、ジャイアンJrガンバレの意味を込めて『ポチっとなぁ~』をお願いします

     
      にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

それでは、みなさん明日は朝5時に自宅出発なんで早く寝ます

明日は『Jrのチーム優勝の記事を書けたらいいなぁ~ 頑張ってもらいます


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


我慢が出来なくて・・・。

今日は、Jrの校内マラソン大会が10時よりありまして、応援に行ってました

Jrはサッカーやってるんで、長距離には自信があったみたいで、昨夜に『学年新記録を出す』って意気込んでたみたいで、どうなることやら心配なジャイアンでした

10時20分に、スタートの号砲が

トラックを100m走の如くものすごいダッシュで行ってるJr 3.2kmも走るのに・・・・・ジャイアンの心は『アイツ終わった・・・』でした。

その後、そろそろかなぁって思い、校外を見ると『あれどっかで見た走り方の子が帰ってきた

なっ、なんとJrが2位とかなり差をつけ1位で帰ってきてるじゃないですか 思わず応援にも熱が

そして、12分40秒くらいのタイムで無事にゴ~~~~~~~~~~ル 偉かったです

そしてジャイアンは帰宅、コタツに入りブリーデンのエギ伝・2を見ながらフッと時計を見ると11時15分 釣りのDVD見てるんで何故だかムズムズムズムズ

『あ~~~~~我慢できん

即行でタックル準備時間が時間だから、もちろんバス

 を出発し、チャーミーさんに入れると、ファラオと中ちゃんがお店に来てるよってことだったんで、お店に顔出し、4人で某河川に行くことに

到着し、4人が各々キャスト開始 中ちゃんはベイトで、他の3人はスピニングで挑みました

逸早く釣ったのが、中ちゃん スピナベで釣ってました その後、チャーミーさんも1本釣上げ、ファラオも1本釣上げ残るはジャイアン・・・。

そして何とか、スティックシャッドで1本上げることが出来嬉しかったです

DSCN36820.jpg

その後は、みんなにアタリが無く15時になったのでジャイアンはお迎えがあるんで帰宅

そして、お迎えに行った帰りに最近セイゴが良く釣れてる某橋の下へ行ってきました

これが、よく釣れる釣れる

DSCN36860.jpg

このサイズですが、ジャイアンがセイゴ15本・メッキ10本と40分で爆釣

Jrもセイゴを20本上げ、ルンルンで家に帰りました 釣りは楽しい~

今日もよく釣ったんで『ポチっとなぁ』お願いします

       にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


今日はこれで終わらず、家でゆっくりしていると嫁さん&娘が帰宅

『父さん、土○清○市のイルミネーション見に行こう』って、マジっすかぁ ここから1時間はかかるよ・・・。

半ば強引に行くことが決定 まぁ、癒されに行くかぁ~

DSCF1049.jpg

綺麗でしょ メイちゃんとトトロを見つけ、パチリ

そんなこんなで、21時に無事帰宅 なんだか疲れた1日となりました・・・

でも、魚もいっぱい釣れたし綺麗なイルミネーションも見れ心が癒されました

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



時間つぶしに!

朝、隣町の中学校に通う娘をで送っていく途中、国道にある電光掲示板の2℃の気温を見て、来週予定してある朝一エギングを・・・・・・・・・・・って考えたジャイアンです

そして帰宅後、今日はのんびりと過そうって思ってコタツに入りコーヒーを飲んでたら、携帯にメールが

見てみると、嫁さんからで『娘が期末テスト期間だから、13時にお迎え頼みます』ってメールが・・・・・・

昨日は夜勤だったし、ここ何日か私用が忙しく疲れてたんで寝ようかと思ってたのに

中途半端な時間だったんで、急遽近くの河川にシーバスやりに行ってきました

っが、釣れない上にお気に入りのJa-doヨレヨレを2個もライントラブルでロストしてしまうわで撤収

へこみながら帰宅

タックル整理をしていると、イライラが このままでは嫌だぁ~

っと言うことで、今度はBassタックルを準備し隣町の野池へ出発

風も割りと大人しく釣りがしやすいんだけど、気になるのが野池の減水 スピナーベイト&クランク&ワームと手を変え品を変え攻めるがBassは何処へ

スピナベに30オーバーのBassが追ってきてたんだけど乗り切らず、頑張っては見たんですがホゲちゃいました

今日は何をやっても駄目駄目なんで、娘を連れて帰ってから色々と考えました

そして答えが そうです、イカの祟りです 最近浮気ばかりしている僕に罰が下ったのです

エギも最近、手入れしてなかったんでお手入れ開始

ジャイアンが、これからのシーズン使い出すJINGO ロケッティア4.0スラップロケッティア3.5サブマリンを引っ張りだしてきて、『あわび本舗のあわびシート』 夜光貝(ブラック)、あさみアワビ(杉目ピンク)、重見アワビ(ナイトグロー)を使いセッセコセッセコ内職

DSCN3679.jpg

エギの背中は、ジャイアンオリジナルのダイヤモンド貼りで腹はナイトグローを貼りました

背中&腹の2重貼りには訳があってですね

これからの時季、浮いてるアオリって少なくなりますよね だからアオリはエギを始めは下から見るでしょ だから腹貼りはかなり有効になってくると思いますよ

皆さんも、背中だけじゃなく腹にも貼ってみて下さい 必ず釣果に差が出てくると思います

さあ、エギの手入れも完了

良く出来たで賞っと言うことで、皆さんまた『ポチっとなぁ~』をお願いします

   

        にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

今週は、Jrのマラソン大会&サッカーの試合なんで、来週は本気で行きます


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

プロフィール

ジャイアン

Author:ジャイアン
あわび本舗 & DAMIKI JAPANフィールドモニター ジャイアンのブログにようこそ!
nagetemakudakeエギングチーム『SQUID GROW』の代表を務め、月の半分→1年の半分近くは海&河川に釣りに出かける釣り大好きアングラーです^^
釣行記&ジャイアン的考え等、お伝えしていきたいと思っておりますのでヨロシクでございます(^^)

最近のコメント

BLOGリンク

カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

SkyClock

ブログパーツ『SkyClock』:http://flash-scope.com/

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

ブロとも一覧


■ ブログ名:のぶろぐ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード