みなさん、教えてください!
2009.02.28
ジャイアンの地元は、小雨が降っております
そんな中、今日はJrの参観日のため小学校に行ってきました
卒業生を送る会だったので、狭い体育館に寿司詰状態で我が子を見てました
頑張って、太鼓を叩いてるJrを見て、プチ感動しちゃいました
もう5年生
知らぬ間に大きくなったものです
ここで、みなさんにお礼です
御蔭さまで、20位以内をキープできるようになってきました
ありがとうございます

にほんブログ村
これからも、応援『ポチ』をヨロシクお願いします
さてさて、今日も釣りに行けてないわけで釣りネタもありませんが、最近できたエギング情報サイトの紹介を少ししたいと思います
★お役立ちエギングを情報発信 ミスタースクイッド エギングステーション★
エギングステーション ミスタースクイッド
下のリンクバナーをクリックしてみてください


alt="エギング情報満載 ミスタースクイッドエギングステーション">
最近できたサイトらしく、ジャイアンも登録しました
みなさんも是非登録し、いろいろと情報交換の場として盛上げていってください
ここで、このブログをご覧の方に質問が
ちょっと、事情がありデジカメの買い替えを考えてるんですが、機械音痴なジャイアンには、どのメーカーがいいのか、どれがいいのかさっぱり分かりません
詳しい方がいたら、アドバイスください
ちなみに画素数は1000万画素以上ないと駄目です
みなさんの、貴重なご意見お待ちしております

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんな中、今日はJrの参観日のため小学校に行ってきました


頑張って、太鼓を叩いてるJrを見て、プチ感動しちゃいました

もう5年生


ここで、みなさんにお礼です

御蔭さまで、20位以内をキープできるようになってきました



にほんブログ村
これからも、応援『ポチ』をヨロシクお願いします

さてさて、今日も釣りに行けてないわけで釣りネタもありませんが、最近できたエギング情報サイトの紹介を少ししたいと思います

★お役立ちエギングを情報発信 ミスタースクイッド エギングステーション★
エギングステーション ミスタースクイッド







alt="エギング情報満載 ミスタースクイッドエギングステーション">
最近できたサイトらしく、ジャイアンも登録しました


ここで、このブログをご覧の方に質問が

ちょっと、事情がありデジカメの買い替えを考えてるんですが、機械音痴なジャイアンには、どのメーカーがいいのか、どれがいいのかさっぱり分かりません

詳しい方がいたら、アドバイスください

ちなみに画素数は1000万画素以上ないと駄目です

みなさんの、貴重なご意見お待ちしております


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
もう限界です!
2009.02.26
今日は、雨も降らずいい天気でした
さあ、久々に行くぞ
って思ってた昨日の当直勤務中のことでした
1本の電話が
それは嫁さんからで、『一番下のJrが嘔吐しだした
』
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
があぁ~ん
最近はどうなってんだ
呪われてるかのように釣りに行けない
こんな年は初めてです
イカもボチボチ良くなってきてるみたいだから行きたいのに・・・
正直、我が子のことなんですがイライラがピークにきております
このままでは・・・・・・・・・
このままでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、ありがとうございます
御蔭さまで、ランキングアップしてきております

にほんブログ村
TOP10入りを目指してますんで、みなさんの『ポチ』をいただきたいですのでヨロシクでございます
こういう時は、イメージトレーニングでしょ
少しでも心を落ち着かせないと
ということで、買ってきました
これを





そう
ルアマガソルトです
今回は、普段お世話になってる人たちの春イカ対策が載っており、とても勉強になりました
この方たちの記事です

ハヤブサの谷さんとJINGOのイカ係長です
やっぱり人それぞれ考えが違うから勉強になりますねぇ
引出しを多く持つって事は、釣りにしろ仕事にしろ大切なんですよね
ナイトエギングと違ってデイゲームなんか困った時には、必ずいろんなメソッドを試さないと釣れないですからねぇ
今度、ジャイアン流春イカ対策等もブログアップしていきたいと思っております
えっ
書かなくていいって
いやいや、そう言わずに
あくまでジャイアン流ですが、戯言くらいに捉えてもらえたら嬉しいです
来週は5連休がありますんで、子守を頑張って今週中には治ってもらって、来週は釣りしまくりたいと思います

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

さあ、久々に行くぞ


1本の電話が

それは嫁さんからで、『一番下のJrが嘔吐しだした

・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
があぁ~ん

最近はどうなってんだ


こんな年は初めてです


正直、我が子のことなんですがイライラがピークにきております

このままでは・・・・・・・・・
このままでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、ありがとうございます



にほんブログ村
TOP10入りを目指してますんで、みなさんの『ポチ』をいただきたいですのでヨロシクでございます

こういう時は、イメージトレーニングでしょ


ということで、買ってきました







そう


今回は、普段お世話になってる人たちの春イカ対策が載っており、とても勉強になりました

この方たちの記事です


ハヤブサの谷さんとJINGOのイカ係長です

やっぱり人それぞれ考えが違うから勉強になりますねぇ


ナイトエギングと違ってデイゲームなんか困った時には、必ずいろんなメソッドを試さないと釣れないですからねぇ

今度、ジャイアン流春イカ対策等もブログアップしていきたいと思っております

えっ


いやいや、そう言わずに


来週は5連休がありますんで、子守を頑張って今週中には治ってもらって、来週は釣りしまくりたいと思います


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
よく降りますねぇ・・・。
2009.02.24
みなさん、今日も天気は



そして明日も




ジャイアンが休みになったら雨やんけぇ~
しっかし、よく降ります
これじゃあ、釣りにも行けません
困ったものです・・・・・・・・
みなさんの御蔭で、ランキングアップしてます
これからもヨロシクですぅ

にほんブログ村
応援『ポチ』を宜しくお願いします
まぁ、こんな時にはそうイメトレですね
実はこの前、某書店に行ったら売ってました
これが

重見典宏師匠&杉原正浩さんの夢のコラボです
ルアマガ ソルトから出てる『エギング最強タッグ in対馬』
これヤバイです
最近のどのDVDよりも超~面白いしためになる1本ですね
師匠の野性的&本能的な釣りに対して、エギングの基本に忠実で超先生的な釣りを繰り広げる杉原さん
まったく対照的な2人のコラボはもの凄く勉強になります
みなさんも見たら、『なんで、こんなに対照的なの
』って思うと思いますよ
まだ半分しか観てないから、夜ビールを食らいながら残りを観ることにします
そして、我家にデカバスが登場しました
同じ職場のファラオさんからいただきました
これです


3.5のロケッティアと一緒にとってるんですが
えっ
分かりにくいって
では、ジャイアンJrと

すんません、つまんないネタで
いつかはこんなデカバスを釣ってみたいものです
ってか、居てるんかぁ~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村










ジャイアンが休みになったら雨やんけぇ~

しっかし、よく降ります

これじゃあ、釣りにも行けません

困ったものです・・・・・・・・

みなさんの御蔭で、ランキングアップしてます



にほんブログ村
応援『ポチ』を宜しくお願いします

まぁ、こんな時にはそうイメトレですね

実はこの前、某書店に行ったら売ってました



重見典宏師匠&杉原正浩さんの夢のコラボです

ルアマガ ソルトから出てる『エギング最強タッグ in対馬』
これヤバイです


師匠の野性的&本能的な釣りに対して、エギングの基本に忠実で超先生的な釣りを繰り広げる杉原さん


みなさんも見たら、『なんで、こんなに対照的なの


まだ半分しか観てないから、夜ビールを食らいながら残りを観ることにします

そして、我家にデカバスが登場しました













3.5のロケッティアと一緒にとってるんですが

えっ




すんません、つまんないネタで

いつかはこんなデカバスを釣ってみたいものです



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
すっごい人でした^^;
2009.02.22
昨日のファミリーナイトフィッシングの報告です

結果から言いますと、釣りになりませんでした

何でかというと、行く波止・行く波止と餌師の竿でキャストするところが無いくらいでした

餌師は1人で5本程度竿を出してるんで、波止を占領しています

全然、キャストができず、結局ファミリーで波止ツアーに行ってたみたなもんでした

まぁ、餌師がこれだけ出てきたって事は、釣れだした証拠ですので今からの楽しみが増えました

来週いっぱいは雨予報なんで、この雨が上がったら行ってきたいと思いますので、お待ちあれ~

みなさんの応援ありがとうございます



にほんブログ村
これからも『ポチ』をヨロシクですぅ

さてさて、今日は職場の飲み会でして、浴びるほど飲んできました

ジャイアンの職場の飲み会は、とても危険で、どんぶり返盃はあたりまえ


そして、恒例の溢したらチョンボ


今回の犠牲者はといいますと、可愛い後輩のタケシッツ君

この顔見てください






みなさん、この顔見て想像してみてください


まぁ、楽しい楽しい飲み会も終わりブログアップしております

今回は餌師の御蔭で釣りできなかったですが、そろそろジャイアンホームグランドも良くなってきてるみたいなんで、ジャイアンもエギング本格始動したいと思ってます

また、行ける時にはブログでアップしますので、みなさん期待していてください

それでは、アルコールも入ったことだし眠たくなってきましたんで、風呂は行って寝ます

釣果を楽しみにしていたみなさん、この借りは次回しっかり返してきます

では、おやすみなさい


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちょっとだけ!
2009.02.21
SQUID GROW 定例会!
2009.02.20
今日は・・・・・
超~~~激風
とてもじゃないけど、この風ではエギングは
おまけに昨日降った雨の影響でBassも
今日は久々に家でゴロゴロしてました
みなさんの御蔭でランキングアップしております
『応援ポチ』を宜しくお願いします

にほんブログ村
さて、今日は明後日の『SQUID GROW 定例会』の話題を少し

明後日の、日曜日に第3回目になる定例会を開催します
第1回と第2回はチーム会員さん以外も集めプチ大会形式でやってたんですが、今回は会員さんだけを集めやることに決定しました
訳は聞かないでください
もし、参加しようと思ってた方がいたんなら『すみません
』
※次回の定例会には、会員外も集めたいと思ってますんで宜しくお願いしますね
それと、シーバス大会のお知らせをいたします
大会名称「2009宿毛市菜の花まつり第一回シーバスGROWCUP」
実施日程 平成21年3月20日 午後12時 開会
(受付開始 同日11時~)
平成21年3月21日 集合時間午前11時~11時30
先着順にて計測
午後12時 閉会・表彰式
その後一斉清掃(1時間)
参加費 大人 3000円
18歳未満 1500円
小学生以下 無料
実施エリア 幡多郡全域(河川・海洋含む)
会場場所・駐車場に関しましては後日地図を掲載します。
審査対象 *ルアー限定(餌は除きます)
*ルアーにてキャッチしたシーバス1匹の全長を競います。
*大会当日、参加者に「お題札」を配布。
*釣り上げたシーバスと「お題札」をスケールの上で携帯もしくは
デジカメにて撮影。
景品 1位 15万円相当のレア釣具・優勝盾
2位 7万円相当のレア釣具・2位盾
3位 3万円相当のレア釣具・3位盾
ブービーショ賞
ジャンケン賞
参加賞
付帯事項 *大会終了後に本部会場周辺の一斉清掃(1時間)
*シーバス専門プロをゲストとして招待し、大会終了後に
セミナーを開催(予定)。
*夕刻より申込制にてプロとの交流食事会予定
(参加費:5000円)
●大会中の事故・盗難・怪我等につきましては当大会事務局は一切責任を負い ませんので注 意してください。
●迷惑駐車・ゴミの処理・釣り禁止区域での釣り・漁業者・他の釣り人への迷 惑行為には十分 にご注意下さい。
●強制ではありませんが、事故予防のために各自ライフジャケットの着用をお 願いします。
●ミクシーにてエントリーできます。(参加費は当日に)
●当日でもエントリーできます。
ジャイアンが住んでる、宿毛市のバックアップで行うみたいです
参加してみたい方は、ジャイアンまででも構いませんのでご連絡ください

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
超~~~激風

とてもじゃないけど、この風ではエギングは


今日は久々に家でゴロゴロしてました

みなさんの御蔭でランキングアップしております

『応援ポチ』を宜しくお願いします


にほんブログ村
さて、今日は明後日の『SQUID GROW 定例会』の話題を少し


明後日の、日曜日に第3回目になる定例会を開催します

第1回と第2回はチーム会員さん以外も集めプチ大会形式でやってたんですが、今回は会員さんだけを集めやることに決定しました

訳は聞かないでください

もし、参加しようと思ってた方がいたんなら『すみません

※次回の定例会には、会員外も集めたいと思ってますんで宜しくお願いしますね

それと、シーバス大会のお知らせをいたします

大会名称「2009宿毛市菜の花まつり第一回シーバスGROWCUP」
実施日程 平成21年3月20日 午後12時 開会
(受付開始 同日11時~)
平成21年3月21日 集合時間午前11時~11時30
先着順にて計測
午後12時 閉会・表彰式
その後一斉清掃(1時間)
参加費 大人 3000円
18歳未満 1500円
小学生以下 無料
実施エリア 幡多郡全域(河川・海洋含む)
会場場所・駐車場に関しましては後日地図を掲載します。
審査対象 *ルアー限定(餌は除きます)
*ルアーにてキャッチしたシーバス1匹の全長を競います。
*大会当日、参加者に「お題札」を配布。
*釣り上げたシーバスと「お題札」をスケールの上で携帯もしくは
デジカメにて撮影。
景品 1位 15万円相当のレア釣具・優勝盾
2位 7万円相当のレア釣具・2位盾
3位 3万円相当のレア釣具・3位盾
ブービーショ賞
ジャンケン賞
参加賞
付帯事項 *大会終了後に本部会場周辺の一斉清掃(1時間)
*シーバス専門プロをゲストとして招待し、大会終了後に
セミナーを開催(予定)。
*夕刻より申込制にてプロとの交流食事会予定
(参加費:5000円)
●大会中の事故・盗難・怪我等につきましては当大会事務局は一切責任を負い ませんので注 意してください。
●迷惑駐車・ゴミの処理・釣り禁止区域での釣り・漁業者・他の釣り人への迷 惑行為には十分 にご注意下さい。
●強制ではありませんが、事故予防のために各自ライフジャケットの着用をお 願いします。
●ミクシーにてエントリーできます。(参加費は当日に)
●当日でもエントリーできます。
ジャイアンが住んでる、宿毛市のバックアップで行うみたいです

参加してみたい方は、ジャイアンまででも構いませんのでご連絡ください


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
やっと行けました^^
2009.02.18
いやぁ~、長かったぁ


そうです

がっ

本日やっとみんなが回復し自由な時間が出来ちゃいました

よく子守りも頑張ったジャイアンにポチっとお願いします


にほんブログ村





お陰様で、着々とランキングアップしてきております



さてさて、っという訳で行って参りました釣り

そう


仕事明けだったんで、急いで準備をし、チャーミーさん&Dead manさんが待つ某河川へ

ここ数日の温暖な気候にバスも気分を良くしたのか、かなりの数が釣れてるって聞いてたんで、ジャイアンはドキドキ&ルンルンしながら車を走らせ、10時前に合流

(ジャ) 『おはようでございます


(チャー&DM) 『・・・・・・・・・・・・・アタリすら・・・・・・・・・・・・・

ええぇ~、釣れてないのぅ~

やはり、2日前からの急な冷え込みのお蔭でバスの活性も激下がりみたいです

なんてタイミングが悪いジャイアンなんでしょうね

そんなこんなで、3人で釣るも誰もが釣れない・・・・・唯一のDeadmanのアタリも痛恨のバラシ・・・・・

そして、Deadmanも地元に帰る時間になったのでチャーミーさんと見送りに

Deadmanさん、また来月一緒に釣りしましょうね

その後、チャーミーさんと2人で次なるポイントを目指しレッツゴゥ~

そして、ジャイアンはスピナーベイトをキャスト


ウィードの上を、スピナベでスローリトリーブしてると、ココンッ


すかさず合わせを入れ、慎重に寄せ無事にランディング成功


メッチャちっさいですが、久しぶりにバスの顔を見れ、嬉しい1本でした


喜びに浸ってると、1本の電話が

『ジャイアン、釣りしてる




このお方の登場です


誰か分からないって






なんでも、こちらに仕事できていたらしく、わざわざ会いに来てくれました

そして、色々とお話し、釣れないからジャイアン達も撤収することに

がっ

ここで会ったのも何かの縁


そして、今回の敗者はといいますと・・・・・・・・・







makioさん、ゴチになります

せっかく会いに来てくれたのに、ジャイアン&チャーミー ドS二人組みの餌食になっちゃいました

『僕はアイスコーヒー ブラック



※みなさんもご存知だとは思いますが、SQUID GROWジュージャン大会は敗者が全てを行なうルールです

『はい手渡しして


そして極め付けが、飲んだ缶も捨てないと駄目なんですねぇ




たいへん良く出来ました

makioさん曰く、『すっごく悔しい



その後は、2人で頑張ったんですがまったく釣れず、終了となりました・・・・・

釣って面白いですねぇ~

今度は、もっとデカバスを釣るぞ



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ストレス発散には、お買物!
2009.02.16
この時間にblogアップしてるって事は・・・・・・・・・・・・・・・・
もうみなさんお分かりですよね
『はい、行けてません
』
そうです、昨日お伝えしてた通り長女が復活しておりませんで、学校お休みでした
お陰様で、ジャイアンは釣りに行けません
今年は異常だなぁ、こんなに釣りに行けないのは
なんか焦りを感じます
このブログも釣行記のはずが、最近は日常的なことばかりで、みなさんすみません
お昼も娘にご飯を作り食べさせ、おまけに釣りに行けないジャイアンにポチをお願いします

にほんブログ村
みなさんの応援ありがとうございます
ストレスが溜まりまくってるジャイアンは、ストレス発散のためにお買物してきました
ジャイアンのバス&シーバスの師匠のチャーミーさんのSHOPへ、取置きしてもらってた商品もついでに買いにです
こんなに買っちゃいました

まずは、今釣れてるって評判のMegabassのスピナーベイト V-FLAT 3/7オンス カラーブレードです

※ちなみにRedが釣れてるって
そしてもともと持ってたスピナベのブレードにあわび本舗カルペアワビ(ブラック)をペタしました

※綺麗でしょ
メチャクチャ光っております
次は、Megabass VISION 95 定番の黒金とM GOLDEN-LIME OBです

そして最後に、これはアジングやる方やメバリングやる方には超おすすめです

赤丸の部分に注目です
イマカツ フラッピンソニック1/8oz です
(ちなみに、3.5gくらいです。)
これヤバイですよ
かなり釣れそうです
大きさは、VISION 95と比べてみてください

欲しい方は、残り少なくなってきましたが Bass Pro Shop GROW にアクセスし、通販で頼むかしてください
ジャイアンのおすすめです
さあ、道具もボチボチ揃ってきてます
釣るぞ~
やるぞぅ~
でも釣りに行けないと駄目ですね
早く良くなれ、Jr達

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

もうみなさんお分かりですよね

『はい、行けてません

そうです、昨日お伝えしてた通り長女が復活しておりませんで、学校お休みでした

お陰様で、ジャイアンは釣りに行けません

今年は異常だなぁ、こんなに釣りに行けないのは


このブログも釣行記のはずが、最近は日常的なことばかりで、みなさんすみません

お昼も娘にご飯を作り食べさせ、おまけに釣りに行けないジャイアンにポチをお願いします


にほんブログ村
みなさんの応援ありがとうございます

ストレスが溜まりまくってるジャイアンは、ストレス発散のためにお買物してきました

ジャイアンのバス&シーバスの師匠のチャーミーさんのSHOPへ、取置きしてもらってた商品もついでに買いにです

こんなに買っちゃいました


まずは、今釣れてるって評判のMegabassのスピナーベイト V-FLAT 3/7オンス カラーブレードです


※ちなみにRedが釣れてるって

そしてもともと持ってたスピナベのブレードにあわび本舗カルペアワビ(ブラック)をペタしました


※綺麗でしょ


次は、Megabass VISION 95 定番の黒金とM GOLDEN-LIME OBです


そして最後に、これはアジングやる方やメバリングやる方には超おすすめです


赤丸の部分に注目です

イマカツ フラッピンソニック1/8oz です

これヤバイですよ




欲しい方は、残り少なくなってきましたが Bass Pro Shop GROW にアクセスし、通販で頼むかしてください

ジャイアンのおすすめです

さあ、道具もボチボチ揃ってきてます

釣るぞ~



早く良くなれ、Jr達


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
来たか!花粉症が!
2009.02.15
あの、悪夢の病休から久々の仕事です
今日は平和なんで職場のPCをちょっと拝借
実は、昨日の昼頃から長女&長男の2人が、何時ぞやのジャイアンと一緒の症状が出てしまいまして薬を飲ませたりと、大変な1日になっちゃいました
そうです
『嘔吐下痢症』です・・・・・・
嫁さんには『病気を持って帰ってこんといて
』って、怒られちゃいました・・・
これって、ジャイアンが悪いんかなぁ~
まぁ、職業柄もらってくる確率はかなり高いんですが、しょうがないんでは
って思った今日この頃です
皆さんには感謝です
応援のお陰でランキングアップしてきてます
今後も『応援ポチっとなぁ~』をヨロシクです

にほんブログ村
ジャイアンは、完全復活してたしで職場復活
しかし
今日職場の外で居た時の出来事ですが、同僚と話をしてると何故か鼻水が・・・・・目尻も痒い・・・・・・
また、『風邪
』って思ってたら、そうでした
『花粉症ですわぁ
』
そういえば、2~3年ほど前から出だしたんやった・・・・・
辛いなぁ~目が痒いなぁ~鼻ズルズルやなぁ~
今もマスクしてます
汚い話&しょうもない話で、皆さんすみません
これじゃぁ、釣りのとき辛いだろうなぁ
明日、Jrが復活してて学校に行ってくれてたら行ってきます
おそらく、バスに
では皆さん、またねぇ~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


実は、昨日の昼頃から長女&長男の2人が、何時ぞやのジャイアンと一緒の症状が出てしまいまして薬を飲ませたりと、大変な1日になっちゃいました

そうです


嫁さんには『病気を持って帰ってこんといて


これって、ジャイアンが悪いんかなぁ~

まぁ、職業柄もらってくる確率はかなり高いんですが、しょうがないんでは


皆さんには感謝です


今後も『応援ポチっとなぁ~』をヨロシクです


にほんブログ村
ジャイアンは、完全復活してたしで職場復活

しかし


また、『風邪


『花粉症ですわぁ

そういえば、2~3年ほど前から出だしたんやった・・・・・

辛いなぁ~目が痒いなぁ~鼻ズルズルやなぁ~


汚い話&しょうもない話で、皆さんすみません

これじゃぁ、釣りのとき辛いだろうなぁ

明日、Jrが復活してて学校に行ってくれてたら行ってきます

おそらく、バスに

では皆さん、またねぇ~


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
フィッシングショーOSAKA 2009 ファイナル!
2009.02.14
今日はポカポカ陽気で外気温が23度もあります
このまま暖かかったらいいのになぁ~
晩にちょこっと釣りに行きたい気分ですねぇ
行ってる人も多いのでは
みなさん、ありがとうございます
お陰様で、徐々にランキングアップしてきております
みなさんのこの『ポチっとなぁ~
』のお陰でジャイアンの意欲が出ます
今後も宜しくお願いします

にほんブログ村
さて本日は、そろそろフィッシングショー情報もラストにしたいと思ってます
前回アップしたメガバスブースを後にしたジャイアンは、昨年の3月に釣りビジョンの『とことんエギパラダイス』に出演させてもらった際にお世話になったハヤブサの谷さんに会いにハヤブサブースへ行ってきました

そして、あの大寒波が入り激渋だったロケの話をしたりとお久しぶりだったので話に花が咲きました
見た目は金髪で結構強面なんですが、接してみると優しいし、気が利くしとメチャクチャいい人です
みなさんも会ったら是非声かけてみてください
ちなみにこの方です





谷さん色々とありがとうございました
そして、帰宅時間も迫ってましたんで、大会でお世話になったJINGOさんに挨拶に行くと、この方にお会いしました
菅原家の咲っちょさんです
JINGOのスタッフでもあるんですよ
今度エギング教えてね

そして最後に、あわび本舗ブースへ挨拶に
あわび本舗の近藤社長とチーム出合頭 上杉さんと記念撮影

そして、ブログでも仲良くさせてもらってる、endさん と おさぼリーマン釣太郎とも記念撮影
訳あっておさぼさんの顔は出せません・・・

みなさん、本当に暖かく接してくれて嬉しかったし、とても楽しかったです
また来年は、是非お会いしオールナイトで飲みましょうね




そして、番外編
夜の街大阪です
あわび親睦会の後ジャイアンはある人たちと会わなくてはならず、その方たちとみんなで大阪名物『串カツ』を食べに行ってました
通天閣の下を通りまして美味しい串カツ屋さんに

『タレの2度漬けはご遠慮ください』って書かれてました
TVで見たことあった所に行ってたから『あ~、これが
』って感じで嬉しかったし、メチャクチャ美味しかったです
お腹いっぱい食べて外を歩いてたら、こんな大仏様も居てたんでパシリッって撮ってみました
思わず、『イカをいっぱい釣らせてください
』ってお願いしてきました

今回のフィッシングショーで思ったことですが、行ったことのない人は行くべきです
結構疲れますが、フィッシングショー限定プレゼントや有名プロスタッフとも直接話をしたり、普段からの疑問を投げかけることのできるチャンスはここしかありませんよ
一緒に行く人数が多ければ多いほど旅費も安くつきますしね
くぼっち、倉ちゃん、緑くん、お疲れ様でしたね
来年も必ず、ジャイアンは行きます

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


晩にちょこっと釣りに行きたい気分ですねぇ

行ってる人も多いのでは

みなさん、ありがとうございます

お陰様で、徐々にランキングアップしてきております





にほんブログ村
さて本日は、そろそろフィッシングショー情報もラストにしたいと思ってます

前回アップしたメガバスブースを後にしたジャイアンは、昨年の3月に釣りビジョンの『とことんエギパラダイス』に出演させてもらった際にお世話になったハヤブサの谷さんに会いにハヤブサブースへ行ってきました


そして、あの大寒波が入り激渋だったロケの話をしたりとお久しぶりだったので話に花が咲きました



ちなみにこの方です






谷さん色々とありがとうございました

そして、帰宅時間も迫ってましたんで、大会でお世話になったJINGOさんに挨拶に行くと、この方にお会いしました

菅原家の咲っちょさんです




そして最後に、あわび本舗ブースへ挨拶に

あわび本舗の近藤社長とチーム出合頭 上杉さんと記念撮影


そして、ブログでも仲良くさせてもらってる、endさん と おさぼリーマン釣太郎とも記念撮影



みなさん、本当に暖かく接してくれて嬉しかったし、とても楽しかったです

また来年は、是非お会いしオールナイトで飲みましょうね





そして、番外編

夜の街大阪です


通天閣の下を通りまして美味しい串カツ屋さんに


『タレの2度漬けはご遠慮ください』って書かれてました



お腹いっぱい食べて外を歩いてたら、こんな大仏様も居てたんでパシリッって撮ってみました

思わず、『イカをいっぱい釣らせてください



今回のフィッシングショーで思ったことですが、行ったことのない人は行くべきです

結構疲れますが、フィッシングショー限定プレゼントや有名プロスタッフとも直接話をしたり、普段からの疑問を投げかけることのできるチャンスはここしかありませんよ

一緒に行く人数が多ければ多いほど旅費も安くつきますしね

くぼっち、倉ちゃん、緑くん、お疲れ様でしたね

来年も必ず、ジャイアンは行きます


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
フィッシングショーOSAKA 2009 第3弾!
2009.02.13
今日は、ニュースでは『春1番』が吹くって言ってましたよね
朝起きて外に出てみると『ビュ~~ビュ~~
』って、突風ですやん
こんなんじゃ、釣りにならないからチャーミーさんのところに遊びに行ってきました
みなさんのお陰で、着々とランキングアップしてまいりました
ありがとうございます
今後も『応援ポチっとなぁ~』を宜しくお願いします

にほんブログ村
まぁ、前置きはさておき本題に入りましょうか
フィッシングショーOSAKA 2009
今回はAゾーンの紹介です

こちらは、エギンガーに大人気の13&Bass manに大人気のMegabassが入ってまして、開園前から長蛇の列


これにはジャイアンもビックリしました
まぁ、最近ジャイアンはブリーデンは使わないんで、あまり興味が無くブース内の画像は撮っておりません・・・
期待してた方、すみません
そして、一目散に向かった先はMegabassブース そう
雑誌等でも出ていたエギを見に行ってきました
まずは、ブースに行き前回の第2回 SQUID GROW CUPでお世話になった、宮木さんに挨拶を済ませ色々世間話や商品情報を聞かせてもらいました
宮木さん、ありがとうございました
エギなんですが、はっきり言います
『よく分かりません・・・
』 ですよね
使ってないものなんとも言えないですよね
メガバスさん、すみません・・・
一応、デザインはこんな感じです

えっ
よく分からないって
ではアップで

そして、ブース裏で休憩してたら、宮木さんがなんと
エギを持ってきてくれました
メチャクチャ嬉しかったです
手にとって見た感じ、型的にはアオリーQに似てる感じで、シンカー形状とフックはエギ番長ってな感じすね
ただ今ジャイアンが愛用しているJINGO ロケッティアより若干腹の部分が横に張ってますね
これがどう影響するのかジャイアンが思うには、よりスローに落とすことを考えてるんじゃないでしょうか
縦へのダートよりは、横へのダートを重視してるみたい
あくまでも手にとって見た感じですよ
全体的なバランスは使ってみないと分からないですからね
ただし
1点違うところが
皆さん気づきましたかぁ

先の画像では分かりにくいと思いましたんで、マークをつけた画像をアップしました
シンカー部分の赤丸に注目してみてください
ここにラインアイみたいな出っ張りがありますよね
これはですね、底の形状をより分かりやすくするための工夫らしくて、底がゴロタなのか砂地なのかを判別しやすいそうです
しかも、どうやって感じるかって言うのは、右端の画像に赤線を引っ張ってるんですが分かりますか
このアイの部分からボディ中央部まで芯が入っててダイレクトにロッドに伝わるようにしたみたいです
これは画期的だと思いましたねぇ
今まで底取りが分からなかった人たちには優れたアイテムになると思いますよ
カンナは、赤色カンナで海中ではもっとも海水に吸収されてしまう色なんでイカからも見えにくい色なんじゃないでしょうか
しかも、番長と一緒なんでカンナが鋭くフッキングにも優れてると思います
発売は4月上旬だそうです
みなさん、買ってねぇ
おまけで、伊藤社長と金森さんのトークショーの風景でもどうぞ

金森さん、相変わらずのチェケラッチョでした
では引っ張って申し訳ございませんが、PC打ち疲れました・・・
続きはまた次回

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

朝起きて外に出てみると『ビュ~~ビュ~~


こんなんじゃ、釣りにならないからチャーミーさんのところに遊びに行ってきました

みなさんのお陰で、着々とランキングアップしてまいりました


今後も『応援ポチっとなぁ~』を宜しくお願いします


にほんブログ村
まぁ、前置きはさておき本題に入りましょうか

フィッシングショーOSAKA 2009



こちらは、エギンガーに大人気の13&Bass manに大人気のMegabassが入ってまして、開園前から長蛇の列



これにはジャイアンもビックリしました

まぁ、最近ジャイアンはブリーデンは使わないんで、あまり興味が無くブース内の画像は撮っておりません・・・


そして、一目散に向かった先はMegabassブース そう


まずは、ブースに行き前回の第2回 SQUID GROW CUPでお世話になった、宮木さんに挨拶を済ませ色々世間話や商品情報を聞かせてもらいました

宮木さん、ありがとうございました

エギなんですが、はっきり言います





一応、デザインはこんな感じです


えっ




そして、ブース裏で休憩してたら、宮木さんがなんと



手にとって見た感じ、型的にはアオリーQに似てる感じで、シンカー形状とフックはエギ番長ってな感じすね

ただ今ジャイアンが愛用しているJINGO ロケッティアより若干腹の部分が横に張ってますね

これがどう影響するのかジャイアンが思うには、よりスローに落とすことを考えてるんじゃないでしょうか


あくまでも手にとって見た感じですよ

全体的なバランスは使ってみないと分からないですからね

ただし




先の画像では分かりにくいと思いましたんで、マークをつけた画像をアップしました

シンカー部分の赤丸に注目してみてください



しかも、どうやって感じるかって言うのは、右端の画像に赤線を引っ張ってるんですが分かりますか

このアイの部分からボディ中央部まで芯が入っててダイレクトにロッドに伝わるようにしたみたいです



カンナは、赤色カンナで海中ではもっとも海水に吸収されてしまう色なんでイカからも見えにくい色なんじゃないでしょうか


発売は4月上旬だそうです


おまけで、伊藤社長と金森さんのトークショーの風景でもどうぞ


金森さん、相変わらずのチェケラッチョでした

では引っ張って申し訳ございませんが、PC打ち疲れました・・・



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
フィッシングショーOSAKA 2009 第2弾!
2009.02.12
昨日は、仕事だったジャイアンなんですが、ここで事件が
朝起きてから、若干のお腹の痛さと吐き気が・・・・・
うぅ~ん大丈夫なんかなぁ・・・って思いながらも休めないんで準備をしていざ仕事に
すると段々調子が悪くなる一方・・・フィッシングショー疲れなんかなぁ
って思いながらも我慢我慢
しかし、とうとうトイレで吐いちゃいまして上司に言って病院を受診することに
診察の結果『感染性腸炎』とのことで、点滴を打ってもらい帰宅することになりました
昨日は、高熱で撃沈してましたんでアップできず、今日も若干フラフラしながらアップしております
ランキングアップ『応援ポチっとなぁ~』を宜しくお願いします

にほんブログ村
さてさて、フィッシングショー情報です
前回紹介した続きで、お世話になってるあわび本舗&DAMIKI JAPANの追加情報です
この度DAMIKI JAPANがプラグを出すそうで、闘魂三銃士のミノー&バイブレーション&シャッド&そしてまうすりん2世ジャイアンはバス&シーバスもやるんで楽しみだったんですねこれが

ジャイアンもまだ泳がせてないから、どうのこうのは書けないんだけど、見た感じはいい感じですね
カラーとかもジャイアンが好きなんばっかりだしぃ
楽しみです
近藤社長お待ちしておりますよ
そして、あわびラインアップです
重見あわび

小沼あわび

みなさんも是非使ってみてくださいね
そして、あわび本舗プロスタッフであさみアワビで有名な、玉利あさみさんと記念撮影

その後、1日目のメイン行事にジャイアンは各ブースを回ることに
その行事とは、Jrに頼まれてるサイン集めです
そして、フラフラと歩いてると、『お久しぃ~~~
』って声をかけられ、んっ
この声は
って思い振り返ってみると、我がエギングの師匠 『重見典宏師匠』でした
少し、色々な話をしJrの為にサインお願いします
ってな感じで最後に記念撮影でパシリ

その後は、色々回り、裏ルートでもサインを貰いバタバタしました

上段左から、デプス 奥村さん・メガバス 金森さん・重見典宏師匠・ジャッカル ダウザーさん
下段左から、邪道 所員 藤沢さん・墨族 ボス 大伴さん・メガバス 高橋さん・JINGO ジョニーさん・イカ係長さん・今ヤマさん
みなさん、ありがとうございました
回ってる時にdepsで撮らせてもらった、バスの剥製です
こんなん釣りたいなぁ~

では、次回はAゾーンの紹介をしたいと思いますのでお楽しみに

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

朝起きてから、若干のお腹の痛さと吐き気が・・・・・


すると段々調子が悪くなる一方・・・フィッシングショー疲れなんかなぁ


しかし、とうとうトイレで吐いちゃいまして上司に言って病院を受診することに

診察の結果『感染性腸炎』とのことで、点滴を打ってもらい帰宅することになりました

昨日は、高熱で撃沈してましたんでアップできず、今日も若干フラフラしながらアップしております

ランキングアップ『応援ポチっとなぁ~』を宜しくお願いします


にほんブログ村
さてさて、フィッシングショー情報です

前回紹介した続きで、お世話になってるあわび本舗&DAMIKI JAPANの追加情報です

この度DAMIKI JAPANがプラグを出すそうで、闘魂三銃士のミノー&バイブレーション&シャッド&そしてまうすりん2世ジャイアンはバス&シーバスもやるんで楽しみだったんですねこれが


ジャイアンもまだ泳がせてないから、どうのこうのは書けないんだけど、見た感じはいい感じですね



近藤社長お待ちしておりますよ

そして、あわびラインアップです

重見あわび

小沼あわび

みなさんも是非使ってみてくださいね

そして、あわび本舗プロスタッフであさみアワビで有名な、玉利あさみさんと記念撮影


その後、1日目のメイン行事にジャイアンは各ブースを回ることに

その行事とは、Jrに頼まれてるサイン集めです

そして、フラフラと歩いてると、『お久しぃ~~~




少し、色々な話をしJrの為にサインお願いします



その後は、色々回り、裏ルートでもサインを貰いバタバタしました


上段左から、デプス 奥村さん・メガバス 金森さん・重見典宏師匠・ジャッカル ダウザーさん
下段左から、邪道 所員 藤沢さん・墨族 ボス 大伴さん・メガバス 高橋さん・JINGO ジョニーさん・イカ係長さん・今ヤマさん
みなさん、ありがとうございました

回ってる時にdepsで撮らせてもらった、バスの剥製です



では、次回はAゾーンの紹介をしたいと思いますのでお楽しみに


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
行ってきましたよ!フィッシングショーOSAKA 2009
2009.02.10
さてさて、みなさん更新が遅れて申し訳ございません
今日からしばらく、フィッシングショー(以後 Fショー)ネタでいきたいと思いますんでヨロシクです
今回、Fショーには愛媛のくぼっち ・ GROWメンバーの倉ちゃん・緑くんとの4人でいくことになりました
6日(金)の23時にGROWメンバーさんと宿毛で合流、愛媛回りで23時50分頃くぼっちを拾い、いざ大阪へ
ですが、みんなのアゲアゲテンションも出発して2時間が限界でした
その後、高知のmakioくん御一行様と徳島で合流するも、この時点で全員のテンションがサゲサゲ・・・・・・・・
寝不足はキツイです
その後も、何度も何度も睡魔に襲われながらも、なんとか6時過ぎに会場駐車場入口に到着
応援ポチっとなぁ~ヨロシクですぅ

にほんブログ村
9時から開場なんで、しばし車の中で寝ることに
でも、ここまで来て寝れるはずもありませんよね
そんなこんなでしたが、9時に無事入場しました

まずは、お世話になってるあわび本舗 近藤社長の元へ行くためにBゾーンへ直行しました

ジャイアンは、結構早めに入場したんで、この写真を撮った時はまだ人もまばらだったんですが、この後ブースでは、どえらい人でごった返してました
矢印の場所は、あさみちゃん&北村さん&佐川さんがアワビシートの実演貼りをしてまして、ここもまたメチャクチャすごい人だかりでした

そしてここは、DAMIKI JAPANブースでして、ジャイアンブログでもお伝えしていたように、闘魂ジグ&まうすりんの引換えが行なわれた場所です
みなさん知ってました
闘魂ジグの配布は開始5分ではすでに無くなってたそうです・・・
人気の高さがうかがえますよね
そして、ジャイアンも記念撮影でございます


そして、あわび本舗のブースのすぐ隣にあってジャイアン達が大会なんかでお世話になってるJINGOさんが居てる谷山商事のブースへお邪魔してきました
そして、辻さん&ジョニーさん達とお会いして楽しくおしゃべりさせていただきました
JINGO ロケッティア 2009新色です

前回のSQUID GROWでジョニーさん&イカ係長&Tモトさんとシャクリに行った時に、ジョニーさんが『ジャイアンさん、ロケッティア09新色どんなカラーが欲しいですか
』って聞かれたんで、『緑テープ欲しいです
』って話してたことがあったんですね
っで、みなさん上の画像見て何か気づきません




そうです
緑テープ出してくれてました

はっきり言います
これヤバイくらい良い感じですよ
みなさん買ってくださいね
※ちなみに、JINGOホームページには2月中旬発売となってますが、店頭に並ぶのは3月上旬くらいだそうです
今回のブース紹介はこの辺で終了にします
なにせ一杯ありすぎまして、ジャイアンも整理がついてないです
少しづつ紹介しますので楽しみにジャイアンブログを覘いてください
最後に、この晩の出来事を少々
Fショー終了後に、あわび本舗スタッフ&モニター懇親会がありましてジャイアンも、もちろん参加してきました
会場からは、北村さん
で移動させてもらいました
北村さん、ありがとうございました
19時に、梅田にある某居酒屋さんに到着し、スタート
『乾杯
』って、グラスに入ったビールを一気に飲み干したのは、ジャイアン&谷さん&くぼっちの3人でした
どんだけ酒飲みやねん
って感じでしょ

※言っときますが、ヤ○ザの集まりじゃないですよ

全員で18人の参加があり、名刺交換をしたり、釣り話に花が咲いたりと楽しい時間を過ごさせていただきました
ジャイアンは、諸事情があり途中退席と情けない結果に終わってしまったんですが、次回参加できる資格があればとことんまで付き合います
近藤社長、すみませんでした
ちなみにですね、みなさん1時頃までやってたそうです
はぁ~、楽しかったなぁ
ではまた続きは後日
楽しみに待っててね

ランキングアップのため『応援ポチっとなぁ』をヨロシクです


今日からしばらく、フィッシングショー(以後 Fショー)ネタでいきたいと思いますんでヨロシクです

今回、Fショーには愛媛のくぼっち ・ GROWメンバーの倉ちゃん・緑くんとの4人でいくことになりました

6日(金)の23時にGROWメンバーさんと宿毛で合流、愛媛回りで23時50分頃くぼっちを拾い、いざ大阪へ

ですが、みんなのアゲアゲテンションも出発して2時間が限界でした

その後、高知のmakioくん御一行様と徳島で合流するも、この時点で全員のテンションがサゲサゲ・・・・・・・・

寝不足はキツイです

その後も、何度も何度も睡魔に襲われながらも、なんとか6時過ぎに会場駐車場入口に到着

応援ポチっとなぁ~ヨロシクですぅ


にほんブログ村
9時から開場なんで、しばし車の中で寝ることに


そんなこんなでしたが、9時に無事入場しました


まずは、お世話になってるあわび本舗 近藤社長の元へ行くためにBゾーンへ直行しました


ジャイアンは、結構早めに入場したんで、この写真を撮った時はまだ人もまばらだったんですが、この後ブースでは、どえらい人でごった返してました

矢印の場所は、あさみちゃん&北村さん&佐川さんがアワビシートの実演貼りをしてまして、ここもまたメチャクチャすごい人だかりでした


そしてここは、DAMIKI JAPANブースでして、ジャイアンブログでもお伝えしていたように、闘魂ジグ&まうすりんの引換えが行なわれた場所です

みなさん知ってました



そして、ジャイアンも記念撮影でございます



そして、あわび本舗のブースのすぐ隣にあってジャイアン達が大会なんかでお世話になってるJINGOさんが居てる谷山商事のブースへお邪魔してきました

そして、辻さん&ジョニーさん達とお会いして楽しくおしゃべりさせていただきました

JINGO ロケッティア 2009新色です


前回のSQUID GROWでジョニーさん&イカ係長&Tモトさんとシャクリに行った時に、ジョニーさんが『ジャイアンさん、ロケッティア09新色どんなカラーが欲しいですか



っで、みなさん上の画像見て何か気づきません





そうです



はっきり言います


みなさん買ってくださいね

※ちなみに、JINGOホームページには2月中旬発売となってますが、店頭に並ぶのは3月上旬くらいだそうです

今回のブース紹介はこの辺で終了にします


少しづつ紹介しますので楽しみにジャイアンブログを覘いてください

最後に、この晩の出来事を少々

Fショー終了後に、あわび本舗スタッフ&モニター懇親会がありましてジャイアンも、もちろん参加してきました

会場からは、北村さん


北村さん、ありがとうございました

19時に、梅田にある某居酒屋さんに到着し、スタート

『乾杯





※言っときますが、ヤ○ザの集まりじゃないですよ


全員で18人の参加があり、名刺交換をしたり、釣り話に花が咲いたりと楽しい時間を過ごさせていただきました

ジャイアンは、諸事情があり途中退席と情けない結果に終わってしまったんですが、次回参加できる資格があればとことんまで付き合います

近藤社長、すみませんでした

ちなみにですね、みなさん1時頃までやってたそうです

はぁ~、楽しかったなぁ

ではまた続きは後日






今日は無理ッス・・・。
2009.02.09
みなさん、お元気でしたか
昨日22時に、無事に帰宅いたしました
とにかく疲れったッス
昨日アップしようと思ってたんですが、Jr達のために貰ってきたサインを渡し、お風呂に入り、
を飲んだらblogアップ無理でした
サインも凄い方々から沢山いただきましたよ
1.重見典宏師匠
2.墨族 ボス 大伴さん
3.邪道 所員 藤沢さん
4.JINGO ジョニーさん・イカ係長さん・今ヤマさん
5.メガバス 金森さん
6.メガバス 高橋さん
7.デプス 奥村さん
8.ジャッカル ダウザーさん
などなどの方々に裏ルートからも貰えまして、Jr達も大喜びでした
みなさん、ありがとうございました
アップを今日
っと思ったんですが、実は仕事でして画像アップ等が出来ません・・・
職場のPC
からこっそりとアップしております
だから明日にでもアップいたします
お待ちくだされ
あっ
それから、あわび本舗スタッフ&モニターさん
親睦会も楽しかったですね
諸事情で半分の時間しか居れなかったんですが・・・・・次回はオールで付合います
それではみなさん、また明日

昨日22時に、無事に帰宅いたしました


昨日アップしようと思ってたんですが、Jr達のために貰ってきたサインを渡し、お風呂に入り、


サインも凄い方々から沢山いただきましたよ

1.重見典宏師匠
2.墨族 ボス 大伴さん
3.邪道 所員 藤沢さん
4.JINGO ジョニーさん・イカ係長さん・今ヤマさん
5.メガバス 金森さん
6.メガバス 高橋さん
7.デプス 奥村さん
8.ジャッカル ダウザーさん
などなどの方々に裏ルートからも貰えまして、Jr達も大喜びでした

みなさん、ありがとうございました

アップを今日


職場のPC


だから明日にでもアップいたします


あっ




それではみなさん、また明日

すごい人・・・。
2009.02.07

昨日は予定通り23時に宿毛を出発しました(^O^)
しかし、ジャイアンは2時間くらい走ったところで早くも『もう嫌やねぇ~』と呟いてしまいましたf^_^;
だって、眠いんやもん・・・(*_*)
そんなこんなで、車の運転も交代しながら行き、6時30分頃に会場の駐車場に到着o(^-^)o なんとか無事にこれました!
そして、会場への入口に行くと早くも人人人(>_<)
会場内に入るも人人人で嫌になりますねぇ!
そしてジャイアンのお世話になっております『あわび本舗ブース』へ直行し、社長にも挨拶を無事に終えウロウロと各ブースを回りましたo(^-^)o
詳しくは帰宅後のblogにてお伝えしたいと思います(^O^)
明日は朝一番で会場入りし、昼には会場を後にする予定です(^_^;)
それでは、あまり眠ってないから寝ますf^_^;
おやすみぃ(~o~)
フィッシングショーに行ってきます^^
2009.02.06
みなさん、いよいよ明日から待ちに待ったフィッシングショーのスタートです
ジャイアンも本日の23時に宿毛を出発いたします
早くもテンションがアゲアゲです
色々と行って見たいし、プロスタッフの方々とも話もしたいしで楽しみでなりません
ではでは、各会場MAPを記載しますね
6号館 Aゾーン

ここへは、エギンガーなら誰しも知ってるブリーデンブースや、ジャイアンが気になってるエギを発売するメガバスがあります
6号館 Bゾーン

ここでは、ジャイアンがお世話になってるあわび本舗&DAMIKI JAPAN を始め、谷山商事&JINGO&エバーグリーン&ユニチカがあります
もうメチャクチャ楽しみです
そして、ちびっ子達には3号館
各種イベントがありますよ

ではみなさん、ジャイアンも今から旅支度をします
携帯でブログアップできる範囲していきたいと思っておりますので、ヨロシクですぅ~
行ってきまぁ~す



ランキングアップのため『応援ポチっとなぁ』をヨロシクお願いします


ジャイアンも本日の23時に宿毛を出発いたします

早くもテンションがアゲアゲです

色々と行って見たいし、プロスタッフの方々とも話もしたいしで楽しみでなりません

ではでは、各会場MAPを記載しますね

6号館 Aゾーン

ここへは、エギンガーなら誰しも知ってるブリーデンブースや、ジャイアンが気になってるエギを発売するメガバスがあります

6号館 Bゾーン

ここでは、ジャイアンがお世話になってるあわび本舗&DAMIKI JAPAN を始め、谷山商事&JINGO&エバーグリーン&ユニチカがあります

もうメチャクチャ楽しみです

そして、ちびっ子達には3号館



ではみなさん、ジャイアンも今から旅支度をします

携帯でブログアップできる範囲していきたいと思っておりますので、ヨロシクですぅ~

行ってきまぁ~す








あわび情報・5(特別編)
2009.02.05
みなさん、今日は職場からのアップなんであわび本舗のブログをそのままお伝えしますね
あわび貼り実演で、大切な事をお伝えするのを忘れていました
*持込ルアーのリング・フックは、必ず外して持ってきてください
(効率が悪くなるのと、危険防止のため、ご協力お願いします!)
それから、それから、あわび貼り特別イベントのお知らせです
小沼正弥氏来場決定
フィッシングショーの超多忙プロ小沼氏が、あわび本舗の為に時間を割いて駆けつけてくれる事が決定しました

【7日(土曜日)】
第1ステージ : 11時00分~11時50分
第2ステージ : 14時00分~14時50分
【8日(日曜日)】
第1ステージ : 10時00分~10時50分
第2ステージ : 14時00分~14時50分
小沼さんはアワビ貼りはしません(出来ません)が、佐川さんが貼っている間、貴方の為だけにず~っとず~っと喋り続けて下さいます
日ごろ疑問に感じている事を、シーバスフィッシングを日本一本気でやりこんでいる男に聞く、又と無いチャンスです
この時間に貼るのは、当然『小沼あわび』私自身、勿体無くてなかなか使えない大判サイズです。

それから~、小沼シークレットも用意してます

もうヤケクソです。
てんこ盛り用意しました。

きっと、シークレットプレゼントもあると思います。
ご来場、心よりお待ち申し上げております

あわび貼り実演で、大切な事をお伝えするのを忘れていました

*持込ルアーのリング・フックは、必ず外して持ってきてください

(効率が悪くなるのと、危険防止のため、ご協力お願いします!)
それから、それから、あわび貼り特別イベントのお知らせです

小沼正弥氏来場決定

フィッシングショーの超多忙プロ小沼氏が、あわび本舗の為に時間を割いて駆けつけてくれる事が決定しました


【7日(土曜日)】
第1ステージ : 11時00分~11時50分
第2ステージ : 14時00分~14時50分
【8日(日曜日)】
第1ステージ : 10時00分~10時50分
第2ステージ : 14時00分~14時50分
小沼さんはアワビ貼りはしません(出来ません)が、佐川さんが貼っている間、貴方の為だけにず~っとず~っと喋り続けて下さいます

日ごろ疑問に感じている事を、シーバスフィッシングを日本一本気でやりこんでいる男に聞く、又と無いチャンスです

この時間に貼るのは、当然『小沼あわび』私自身、勿体無くてなかなか使えない大判サイズです。

それから~、小沼シークレットも用意してます


もうヤケクソです。
てんこ盛り用意しました。

きっと、シークレットプレゼントもあると思います。
ご来場、心よりお待ち申し上げております

エギング本格始動です! そして、あわび情報・4(サンプル配布方法)
2009.02.04
今日は、仕事明けで行ってきましたよ
そう
エギングに
天気が回復する予報だったから爆風は覚悟してたんだけど、朝外を見てみると天気の回復が思ったよりしていない



これは最高だぁ~
ってことで、帰宅し即行で準備をし9時30分に愛媛方面へ出発
14時には帰宅しないといけないから、実績のある波止3箇所をランガンすることに決めました
そして、最初の波止で愛用のJINGO ロケッティア3.5スラップ パープルツリーをチョイスしキャストスタート
まずは底を取り、中層までショートジャークをいれアピール
底付近までフォールさせスラックジャーク後のカーブフォールで『コッ、コン』ってアタリが
すかさずバシッって合わせを入れ、久々のイカの引きを楽しみました

サイズは400gと大きくは無いですが食べごろサイズ
Jrたちがイカの刺身を食べたいって言ってたんでお持帰りすることにしました

このエギにはあわび本舗 アワビシート (背)重見あわび パイロットブラック を (腹)日本あわび ナチュラル でコーディネイトしてました
そして、次の波止へ移動
ここでは少し横風を受けてたんで、JINGO ロケッティア4.0スラップ サンライズアジをチョイスしキャスト
着底がいまいち分かり辛いくらい横風が強かったんで少し時間をかけ沈め、風でふけてるラインスラックを取りながらHPSJをかましフォールさせてると、ラインがスゥ~って入るアタリが
サイズ的にはさっきよりは少しマシでして、これまた元気に引くもんだから楽しませてもらいました

美味しそうなサイズでしたので、お刺身決定

このエギにはあわび本舗 アワビシート (背)夜光貝ブラック ダイヤモンド貼り を (腹)日本あわび ブラック でコーディネイトしてました
そしてそして、最後の波止では釣ってはいけないモンゴリアンを釣ってしまったのと、時間になったので終了としました
たった、3時間あまりの釣行でしたが、久しぶりに綺麗でクリアな海を眺めて気分がすっきりとしました
今週は、仕事&フィッシングショーで行けそうも無いので、また懲りずに来週行ってきます
久々のジャイアンエギングに『ポチっとなぁ』をヨロシクです

にほんブログ村
そして、今週末のフィッシングショーでのDAMIKI JAPAN サンプル配布方法に付きまして、お知らせしますね
先のブログでも紹介しましたが、入場券の半券が残らないようですので、サンプル引き換え時はサンプルチケット(モニターブログより入手)のみで、お渡しさせていただきます
(注)ただし、配布時間を決めてお渡しさせて頂く事にします
10:00~ 闘魂ジグ/STUFF 上原寛

10:30~ チヌまうすりん/STUFF 大久保尚志

11:00~ まうすりん/STUFF 竹村茂

【午後の部】
12:30~ 闘魂ジグ/STUFF 上原寛
13:00~ チヌまうすりん/STUFF 大久保尚志
13:30~ まうすりん/STUFF 竹村茂
ただ貰うだけでなく、せっかくのチャンスなので、それぞれのスタッフに使い方等聞いてみてくださいね
午前と午後の2回のチャンスがあります。
なお、数量はそれぞれの回で50~100個程度を用意しております。
無くなり次第、サンプル配布は終了とします。
また、当日トラブル等の不測の事態が起こった場合は、配布を中止する場合もございますので、ご了承をお願い致します。
上記配布時間は現在のところの予定ですので、当日ブース内に掲示しているスケジュールが正式なものとなりますのでご注意ください

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そう


天気が回復する予報だったから爆風は覚悟してたんだけど、朝外を見てみると天気の回復が思ったよりしていない






ってことで、帰宅し即行で準備をし9時30分に愛媛方面へ出発

14時には帰宅しないといけないから、実績のある波止3箇所をランガンすることに決めました

そして、最初の波止で愛用のJINGO ロケッティア3.5スラップ パープルツリーをチョイスしキャストスタート

まずは底を取り、中層までショートジャークをいれアピール


すかさずバシッって合わせを入れ、久々のイカの引きを楽しみました


サイズは400gと大きくは無いですが食べごろサイズ



このエギにはあわび本舗 アワビシート (背)重見あわび パイロットブラック を (腹)日本あわび ナチュラル でコーディネイトしてました

そして、次の波止へ移動

ここでは少し横風を受けてたんで、JINGO ロケッティア4.0スラップ サンライズアジをチョイスしキャスト

着底がいまいち分かり辛いくらい横風が強かったんで少し時間をかけ沈め、風でふけてるラインスラックを取りながらHPSJをかましフォールさせてると、ラインがスゥ~って入るアタリが

サイズ的にはさっきよりは少しマシでして、これまた元気に引くもんだから楽しませてもらいました


美味しそうなサイズでしたので、お刺身決定


このエギにはあわび本舗 アワビシート (背)夜光貝ブラック ダイヤモンド貼り を (腹)日本あわび ブラック でコーディネイトしてました

そしてそして、最後の波止では釣ってはいけないモンゴリアンを釣ってしまったのと、時間になったので終了としました

たった、3時間あまりの釣行でしたが、久しぶりに綺麗でクリアな海を眺めて気分がすっきりとしました

今週は、仕事&フィッシングショーで行けそうも無いので、また懲りずに来週行ってきます

久々のジャイアンエギングに『ポチっとなぁ』をヨロシクです


にほんブログ村
そして、今週末のフィッシングショーでのDAMIKI JAPAN サンプル配布方法に付きまして、お知らせしますね

先のブログでも紹介しましたが、入場券の半券が残らないようですので、サンプル引き換え時はサンプルチケット(モニターブログより入手)のみで、お渡しさせていただきます

(注)ただし、配布時間を決めてお渡しさせて頂く事にします

10:00~ 闘魂ジグ/STUFF 上原寛

10:30~ チヌまうすりん/STUFF 大久保尚志

11:00~ まうすりん/STUFF 竹村茂

【午後の部】
12:30~ 闘魂ジグ/STUFF 上原寛
13:00~ チヌまうすりん/STUFF 大久保尚志
13:30~ まうすりん/STUFF 竹村茂
ただ貰うだけでなく、せっかくのチャンスなので、それぞれのスタッフに使い方等聞いてみてくださいね

午前と午後の2回のチャンスがあります。
なお、数量はそれぞれの回で50~100個程度を用意しております。
無くなり次第、サンプル配布は終了とします。
また、当日トラブル等の不測の事態が起こった場合は、配布を中止する場合もございますので、ご了承をお願い致します。
上記配布時間は現在のところの予定ですので、当日ブース内に掲示しているスケジュールが正式なものとなりますのでご注意ください


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
F・ショー あわび情報 No.3『あわび本舗実演』 そして、ニューアイテムが^^
2009.02.02
みなさん、とうとう今週末は釣の祭典でもあるフィッシングショーOSAKA 2009ですね
ヤバイっす
もう待ち遠しくて堪りません
そこで、今日はフィッシングショーでの『あわび本舗実演情報』をお送りします
エギにアワビシートを貼る実演を行います
一応お一人様1本とはしていますが、かなりの人数に行き渡るぐらいの量は用意しております



少なそうに見えますが、7000枚あります
今まで販売していないカラーや、抜き形状のアワビを用意してあります
(注) エギは自分のお気に入りを1本持ってきてくださいね
エギ付で貰えるんじゃないですからね
なお、アワビ実演は「玉利あさみさん」にお願いしております
【玉利あさみ 実演時間】
2月7日(土曜日)
第1ステージ *9:00~10:30
第2ステージ *11:00~12:30
第3ステージ *13:30~15:00
第4ステージ *15:30~17:00
2月8日(日曜日)
第1ステージ *9:00~10:30
第2ステージ *11:00~12:30
第3ステージ *13:30~15:00
第4ステージ *15:30~17:00
後、ルアーにアワビシートを貼る実演を行います
一応お一人様1本とはしていますが、かなりの人数に行き渡るぐらいの量は用意しております
※初心者を対象とした実演ですので、複雑なトップウォータープラグ等の持込は基本的にNGとします
(注) アワビを貼るのがコワイ(失敗すると)といわれる方はルアーを1本ご持参してください
なお、アワビ実演は「北村武彦さん」にお願いしております
みなさん、これは行かないと損ですよね
ジャイアンも近くをウロウロしてると思いますので、見かけたら声かけてくれると嬉しいです
さてさて宣伝はこのくらいにしまして、今日ジャイアンは2つも超~嬉しいことがありました
そんなジャイアンに
ポチっとお願いします
①
今日ジャイアンは仕事明けで帰宅後、四万十市にすぐ終わる用事があったのでエギングロッドを持ち黒潮町のある波止にシャクリに行ってました
10時過ぎにフィールド到着
そして愛用のJINGO ロケッティア3.5スラップ オレンジヒメジをキャストし、アタリを待ちますが一向にイカの気配がありません・・・・・
途中、エギに反応が無いのでDAMIKI JAPAN まうすりんをつけ、ガッシーを狙うも反応なし・・・・・・・

ジャイアンの釣行にしては珍しく、ベタ凪&そよ風
っが、なんも釣れません・・・・・
ちなみに、この時季にこのサイズのイカちゃん発見

集中力が切れちゃうと、ロストもします
まうすりんが捨石の間に入り込み痛恨のロスト
残り2個しかない、まうすりんなのに・・・・・・
ふてくされて、切れたPEにリーダーを付けてるときでした
1人のエギンガーさんが、近づいてきて『あのぅ~、Blogやられてる方じゃないですか
』って声をかけてくれ『そうですよ
』って答えると、『いつも見てます
』
マジっすかぁ~
こうやって声をかけてもらうのって、メチャクチャ嬉しいものですね
これからも応援よろしくお願いしますね
少し雑談をした後、少し粘るも、あまりに釣れないので撤収
②
ジャイアンにニューアイテムが届きました




それは、これです





イグジスト2508&RCS2506スプールです
2506はエギング用
2508はシーバス用
にと、以前から欲しかったのを買っちゃいました
しっかりと、新品のPEを巻き、後はフィッシングショー後にバンバン釣るだけです
はやく墨付けしたいものです
フィッシングショーが終わった来週、墨付けに行ってきます



ランキングアップのために『応援ポチっとなぁ』ヨロシクお願いします

ヤバイっす


そこで、今日はフィッシングショーでの『あわび本舗実演情報』をお送りします

エギにアワビシートを貼る実演を行います

一応お一人様1本とはしていますが、かなりの人数に行き渡るぐらいの量は用意しております






今まで販売していないカラーや、抜き形状のアワビを用意してあります

(注) エギは自分のお気に入りを1本持ってきてくださいね


なお、アワビ実演は「玉利あさみさん」にお願いしております

【玉利あさみ 実演時間】
2月7日(土曜日)
第1ステージ *9:00~10:30
第2ステージ *11:00~12:30
第3ステージ *13:30~15:00
第4ステージ *15:30~17:00
2月8日(日曜日)
第1ステージ *9:00~10:30
第2ステージ *11:00~12:30
第3ステージ *13:30~15:00
第4ステージ *15:30~17:00
後、ルアーにアワビシートを貼る実演を行います

一応お一人様1本とはしていますが、かなりの人数に行き渡るぐらいの量は用意しております

※初心者を対象とした実演ですので、複雑なトップウォータープラグ等の持込は基本的にNGとします

(注) アワビを貼るのがコワイ(失敗すると)といわれる方はルアーを1本ご持参してください

なお、アワビ実演は「北村武彦さん」にお願いしております

みなさん、これは行かないと損ですよね

ジャイアンも近くをウロウロしてると思いますので、見かけたら声かけてくれると嬉しいです

さてさて宣伝はこのくらいにしまして、今日ジャイアンは2つも超~嬉しいことがありました

そんなジャイアンに


①
今日ジャイアンは仕事明けで帰宅後、四万十市にすぐ終わる用事があったのでエギングロッドを持ち黒潮町のある波止にシャクリに行ってました

10時過ぎにフィールド到着

そして愛用のJINGO ロケッティア3.5スラップ オレンジヒメジをキャストし、アタリを待ちますが一向にイカの気配がありません・・・・・



ジャイアンの釣行にしては珍しく、ベタ凪&そよ風

っが、なんも釣れません・・・・・

ちなみに、この時季にこのサイズのイカちゃん発見


集中力が切れちゃうと、ロストもします



ふてくされて、切れたPEにリーダーを付けてるときでした

1人のエギンガーさんが、近づいてきて『あのぅ~、Blogやられてる方じゃないですか



マジっすかぁ~


これからも応援よろしくお願いしますね

少し雑談をした後、少し粘るも、あまりに釣れないので撤収

②
ジャイアンにニューアイテムが届きました












イグジスト2508&RCS2506スプールです

2506はエギング用



しっかりと、新品のPEを巻き、後はフィッシングショー後にバンバン釣るだけです


フィッシングショーが終わった来週、墨付けに行ってきます







