fc2ブログ

☆ジャイアン執筆記事☆

みなさん、今日は嬉しいお知らせが

それは、なんとなんと


ジャイアンの記事がWeb釣りサンデーに出ちゃいました



ちょっとその前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』とヨロシクですぅ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村





実は、今年から あわび本舗 と DAMIKI JAPANにお世話になるようになって、OSAKA フィッシングショーの時に知り合いになれた擬似職人さん と タケさん の御蔭で、釣りサンデーさんに執筆するようになり、この前の釣行記を書かせていただきました

今回は、1,800gのアオリイカを釣った時の記事を書いておりますので、みなさん是非見てやってくださいね

090525aoriHEAD0.jpg


           ジャイアンの記事 


なにせ、初めてこんな記事を書くものなんで、はじめは何を書いたら良いもんなのか・・・・・テーマに沿った記事をどうやったら読者のみなさんに伝えやすいか・・・・・って、色々と考えながら無い頭を絞って頑張ってみました


そして今回は、実釣でのパターンやライジャケ&タックルについて書かさせていただいております


まだまだ分かりにくい点が多々あるかとは思いますが、今後はもっともっと勉強していき分かり易い記事を書きたいと思っております



またこれからもバンバン釣行に行って、執筆していきますので、みなさん応援してくださいね




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



DART CREWを!

みなさん、この前のエギパラ初回放送を見ましたか

今回の先生はMegabassのXOR 宮木さんと、ジャイアンのBassの師匠チャーミーさんです

なんか、この前、チャーミー師匠のSHOPに行った時話を聞いて、楽しそうなロケだったみたいで羨ましかったです

って言うのも、以前ジャイアンも出させていただいたエギパラロケをこっちでやった時に、激渋ロケでして・・・・・その時のみんなの空気の重いこと・・・・・・


でも今回は、ユウコおねぃさんも自己記録更新のデカイカを釣上げてたんで、先生を含めロケ班もホッっとしたんじゃないかなぁ

おねぃさん、自己記録更新おめでとう


さて、ちょっとその前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』っとヨロシクですぅ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



っで、みなさんは気になりませんでしたか メガバスのエギ

そう DART CREW

このエギで、ユウコおねぃさんは2750gものデカイカを釣っちゃったんですねぇ


っていうことで、チャーミー師匠の話を聞いてて、気になって気になって仕方がないジャイアンは・・・・・・はい、買っちゃいました

IMG_0312.jpg

※下記記事は、メガバスホームページから抜粋しました

ついに、メガバスならではの「獲る」ための要素がぎっしりと詰まった「海煙ダートクルー」が満を持して登場!海煙ダートクルーは、ロングジャーク、ショートジャーク、スラックジャークなど、多岐にわたるロッドワークに対してアングラーの意図するダートを忠実に具現化する抜群のリニアリティを発揮。それは、本職漁師と一緒に作り込んだ、まさにシゴト人のエギ。
スレイカに挑むショートピッチジャークでは、あえてスライドを抑えたタイトな横方向への瞬間ダートを披露。タテさばきによるロングジャークでは、上方向へと瞬時に突き抜ける鋭いロングダートを実現。あらゆるロッドワークに順応し「徹底的に獲る」ために的確なダートアクションを生み出します。
また、バイトチャンスがおきやすい着水後やダート後のフォールではもっともイカが抱き易い姿勢とフォールスピードを徹底検証してセッティング。なお、着底時の底質感知性をアップさせた「コンタクトバランサー(PAT.P)」によってボトムでスタンダップ!止めてもなお、ゆらぎアクションでバイトを誘います。海煙ダートクルーは、確実にイカを獲るためにあらゆる角度から伝統漁具・エギを分析。モンスターアオリを躊躇させない即抱きのスペックを追求したファイナルシークレットです。



なんか良い感じじゃありませんか ジャイアンもまだ使ってないから詳しいことは分からないんですが、手にとって見た感じこのエギはフラッシングがもの凄くいいですねぇ

しかも、チャーミーさん曰くエギのシンカーに着いてあるコンタクトバランサーが、海底で点でエギを支え潮の流れで勝手にローリングアクションしてくれるみたいです

ユウコおねぃさんも、このパターンでデカイカ言わしたみたいですから実績はありですよね


っと、言うわけでジャイアンもユウコおねぃさんがデカイカをいわしたヤエンコウゲキをGet

IMG_0314.jpg

IMG_0318.jpg

いい感じでしょ


そしてもう1本、NAKATA TRIBAL

IMG_0315.jpg

IMG_0316.jpg

かろうじて、この2本があったんで買ってみました

来週のエギングで使ってみようっと


では、みなさんまた来週はエギングに行ってきますんで、応援してくださいねぇ

ちなみに、現在またまた一味違ったエギングを計画中 では




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆第4回 SQUID GROW 定例会決定☆

今日は、Jr達が5年生以下の副審として参加する大会の審判に参加してきました

しかし、芝生の上は暑かったぁ~

顔も腕も足も日焼けで痛いッス 日焼け止め塗るんだった



ちょっとその前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』とヨロシクですぅ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



さてさて、タイトルにも出てたように、第4回SQUID GROW定例会が下記日程で決まりましたので、みなさんにお知らせします


   記

日  時   :6月21日(日)

集合場所  :愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川公園 駐車場

集合時間  :5時30分(時間厳守)  軽くミーティング後、実釣開始!!

再集合時間 :12時30分

検   量  :12時30分~随時

表 彰 式  :BIG・1の方のみ賞品授与(アオリイカ1パイの重量で競います)


※みなさんの安全確保のため、強制ではないですが出来るだけライジャケの着用を宜しくお願いします!


以上の日程で行ないますね


参加資格は、エギンガーなら誰でもOK っていうのも、メンバーさん以外の参加も有という意味です

また、参加費は無料ですので、我こそわって、みなさんの参加をお待ちしておりますね

なお、今回定例会イベントとして、ジャイアンとくぼっちがモニターをしているあわび本舗の話題の・・・・・・

『超ケイムラあわびコート』

を、新品のあわび本舗アワビシートを買って持参してきてくれた方々に、無料で当日そのアワビシートに塗り塗りいたします

この、超ケイムラあわびシートは今回の定例会が終了してからの発売となるため、発売前に威力を体験することが出来るチャンスですよ

o0400030010182947877.jpg

※この画像は発光時の画像です


なお、現在あわび本舗 近藤社長に上位入賞者(飛び賞)への豪華景品を申請中!?

複数名にチャンスありかも・・・・・・・。

みなさん、今後の情報に乞うご期待!!!!



それでは、みなさんの参加をお待ちしておりますので、ドシドシ参加してください

なお、このブログでも受付はしてるんで連絡くださいね



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

衝動買いしちゃった^^;

みなさん、昨夜は一気に降りましたねぇ

お蔭様で、今日はBassに行こうかと思ってたんですが、激濁りだろうと思い中止

だから、Bassの師匠のチャーミーさんのところに遊びに行ってきました



ちょっとその前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』っとヨロシクですぅ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



っということで、11時過ぎにPro Shop GROW

この前の釣りビジョンのエギパラでサポート役で出てたチャーミーさんの珍話やBassやエギングの話で大盛り上がり

めちゃくちゃ笑いました


そして、ジャイアン恒例の店内見学へ

あぁ~、これも欲しい・・・あれも欲しい・・・

ここに来ると、欲しいものばかりになっちゃいます

色々考えたんですが・・・・・・・買っちゃいました

IMG_0307.jpg

いやぁ~、いつもの勢いでやっちゃった

まぁ、釣れるだろうからいいやぁ


楽しい時間は経つのが早く、Jrたちが帰ってくる時間が近づいてきたんで帰宅しました

帰りの車の中でも、今日買ったルアーのアクションやら、どうやったらどう動くんやろうかって事ばかり考えてると、釣りがしたくてムズムズしてきちゃいまして、我慢するのが大変でした


っで、そうこうしてるとJrが帰宅

帰るなり、『父さん、Bass釣り行こう』ってお前、時間が・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『即行で用意しろ 行くぞぅ~


ってことで、娘を迎えついでだから某野池へ

そしてジャイアンは、ニューアイテムを片手に感触を確かめながらキャスト練習を


すると、野池の奥からバシャバシャとライズしてる音が

ジャイアンはスリッパだったんで、Jrに行ってこい絶対釣れるでぇ

ってことで、Jrに行かせ対面から見てると、Jrの1投目着水して巻き始めた時でした

『ガバッン

うわぁ~、出たしい~

そして、Jrのフッキングが決まってます

奥から、『父さん釣れたぁ~』って喜びの声が

テクテク歩いて持ってきたBassを見てビックリ

IMG_0309.jpg

ちょうど40cmのナイスBass

やったねJr 

もちろん、帰りの車はハイテンションでした 

ジャイアンはというとキャストの練習しに行ってたんで釣りませんでした


なんか悔しかったから、来週はエギングorBassだぁ




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

プチエギング釣行!そして、SHOP紹介☆

みなさん、今日も良い天気でしたね

っと、いうことで仕事が明けてからプチエギング釣行へ行ってまいりました



ちょっと、その前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



さて、今日は9時に職場の先輩のOさんと、休みだったんで朝からエギングに行ってるAさんと3時間ちょとのプチエギング釣行へ行ってきました

某ポイント近くになって、先行してエギングをしているAさんに電話をかけてみると

『全然、駄目だぁ~』って・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マジですかぁ 

前回の釣行で良型を釣ったポイント目掛けて車を走らせ、9時30分頃に到着

汗をかきながら、歩きます歩きます


そして、地磯に下りてみると

『うわぁ~・・・・・・・赤潮バリバリだぁ~

最悪の状態であります

まぁ、せっかく汗をかき下りたんで竿を出さないわけにはねぇ・・・


っということで、気を取り直しJINGO ロケッティア3.5スラップ ピンクヒメジ あわび本舗アワビシート仕様 で、キャスト開始

だけど、潮も最悪な感じで動いてもいません

そして、あるポイントへ着底させ、スラックジャーク&テンションフォールをかけてるとパチンって、エギを叩くアタリが ここですぐに合わせを入れず、少し間をおいてスラックジャーク&フリーフォールでラインがスススゥ~って入っていきます

きたぁ~

バシッって合わせを入れるとアオリの良い引きが

でも・・・コバッチですねぇ・・・・・この引きは

IMG_02960.jpg

今日は、コバッチでも釣れたらいいほうだなぁ~って思ってたし、これでホゲリもなくなったんでホッっとしました


その後も、場所を変え叩きますが釣れるのは、こんなんばかり

IMG_02980.jpg

はぁ、ゲソも何本釣ったことやら・・・・・・・

アタリも遠退き、13時近くなってきて超~暑くなってきたんで終了とし帰宅しました



そして、今日はジャイアンがお世話になってる、あわび本舗のプロスタッフ 33倶楽部のあさみさんが運営するあわび本舗&ダミキジャパン製品のウェブショップ【Natural Glitter】が開店いたしました

0ab9d3520d.png

新製品や限定品など盛りだくさんで、送料無料サービスやポイント制度、プレゼント企画もありますよ

みなさん是非立ち寄ってみてください



それではみなさん、またねぇ



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

現在、考え中!

みなさん、こんばんわ

いろいろとバタバタしてまして、今日も職場からの手抜きアップになります



ちょっとその前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』とヨロシクです
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



今回は、みなさんにお知らせがあります


まだ詳しいことは言えないんですが、この度まだまだ若輩者のジャイアンがあるWEB釣りマガジンに執筆することになりました


その為に、今週末締め切りの記事を、今一生懸命書いております

昨夜も、自宅で原稿用紙と鉛筆を片手に無い頭を絞りながら、あれやこれやと考えながら書いてると、0時を回っていました


来週あたりには詳細が分かる予定なんで、分かり次第アップいたしますので楽しみにお待ちください


さぁ、明日はJrの体調不良が治っていたら、仕事明けでまたまたエギングに行ってきたいと思います

朝早くから行けないんで、4~5時間の釣行になると思いますが、某ポイントへデカイカ狙いに行ってきます



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆エギング釣行記☆

みなさん、おはようございます

昨日はもったいぶった様なアップで申し訳ございませんでした 

眠気もピークに達しており、限界だったもので・・・・・・・お蔭様で、ぐっすり寝たんでもう復活です



本題に入る前に Blogランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



さてさて、昨日は職場の先輩のTさんと朝4時に某駐車場に集合し、一路ジャイアンのホームグランドへ行ってきました

最近の情報やらがまったくない状況での釣行だったんで、超~不安 まぁ、Bassばかりやってたんで自業自得なんですが・・・・・・・


今回のタックルはこちらです

IMG_02930.jpg



約、車で1時間の旅の末に5時ころ始めのポイントへ到着

『あれぇ・・・アングラーいないぞぅ』 昨年はこの時季は必ず居たのになぁ

って、釣れてないんじゃ


まぁ、マイナスに考えても仕方がないんで、まずはキャストしてみることに

そして、海を見てフッと気付いたんですが、あれだけ生えないなぁ・・・って思ってた藻がメチャクチャ生えてるじゃないですかぁ

これはいい感じ そこで、今年は遅れてるって事を確信

そして、朝一だから活性の良いのを取ろうと思い、藻の切れ間をタイトに通していきピックアップするのにHPSJを繰り返して表層ステイさせてるとると、後からスゥ~って1ハイ着いてきて躊躇することなくエギを抱いてきました

IMG_02770.jpg

300gほどとコバッチですが、幸先の良いスタートを切れました

なんか生命反応がアリアリです 

そして、今度ちょっと深場を攻めるためJINGO ロケッティア4.0スラップへ交換

底をしっかりと取り、その場でスラックジャーク&フリーフォールでネチネチ攻めます すると、フリーフォールのラインがスゥ~って入っていくではないですかぁ

そして、ラインスラックを巻き取り豪快に合わせを ガツン グイィ~~ン・グイィ~~ンって良く引きます 良型ゲット

って思ってたその時でした ロッドを絞り込まれた瞬間に、フッってテンションが無くなった

ガァ~~~~ン 痛恨のバラシ

マジで凹みました・・・・・エギングでバラシたのって久しぶりの出来事だったんで正直ショックでした

その後気を取り直してキャストするも、まったく当たらなくなり移動決定


ここの場所は少し時季が早い気がしてならなかったので、南に下ることに



そして、30分後に到着 そしてキャストするも当たらない・・・・・・カマスが居たんでカマゲーをしながら何処がいいのか考えてるとジャイアンの頭の中に『地磯』の文字が

プチ移動し、地磯に到着 先行して降りたTさんの姿が見えない・・・・・何処にいったんやろうかぁ 

まぁ、いいかぁって思いながら、降りてすぐのシモリ目掛けてJINGO ロケッティア3.5 スラップ サンライズアジをキャスト

少し潮が動いてたんで、サミングしながらフリーフォールで着底を待ってると、『あれラインが止まった

そして、ベールを戻しロッドで聞いてみると居る居る居る

一呼吸おいて、『バシッ

グィ~ングィ~ングィ~ンっと、めちゃくちゃロッドを絞り込まれます そして同時に、ドラグもジィ~ジィ~ジィ~ジィ~ジィ~っていい感じで鳴っております

久々の釣行でキロアップ確定やぁ 超~嬉しいぃ~~

そして浮いてきたのを見てと、引きで2キロいったんやないかなぁ って思ってたんですが・・・・・・・・

IMG_02800.jpg

残念・・・・1,800gでした


しかし、始めのフォールで抱いてくるとは余程お腹を空かせてたんですね

でもね ジャイアンもこんな経験を過去にも何度かやってまして、だからジャイアンはキャスト後の着底もサミングしながら行なうようにしております

そうすることで、潮の強弱の動き&向きもわかるし、今回みたいなバイトも分かるってわけです その為にも、ラインが真っ直ぐになるようロッドワークや立ち位置などを考えてやってみてくださいね

ジャイアンもよく、キャスト後にロッドを地面においてる方をよく見かけますが みなさんも、自動着底を待つんじゃなく、始めのフォールで得るものも多いんで是非やってみてください


そして、その後はコバッチを2ハイ追加したところで潮が沖へ向いてガンガンに流し始め、ドリフトさせてはみたものの、あまりにも勢い良く出ていきエギも沈まないんでここは、釣りにならないっと思い13時過ぎに終了としました



いやぁ、エギングもやっぱり楽しい 釣りって、最高ですね

ホームグランドもこれからっぽいんで、どんどん行こうと思っております




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

また明日に!

みなさん、こんばんわ


たった今、小学校の保護者会のスカッシュバレーの練習から帰ってまいりました




ちょっとその前に ブログランキングアップのために下のバナーを『ポチッ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



さて、今日は予告通り久々のエギングに行ってまいりました

朝も早くから起きて行って来ましたよぅ


ですが


今帰ってきたのと、ビールを飲んだのと、今朝早かったから極度の眠気で、書くことが浮かばないのでBlogアップが出来そうにもありません


期待してくださった皆さんには申し訳ありませんが、明日の午前中にアップいたします

1枚画像だけでもアップしときますんで、ご勘弁ください


IMG_02830.jpg

こんなんを釣っちゃいました


詳しくは明日のアップを



では、みなさん もう我慢できません おやすみなさい


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆大爆笑 Bass釣行☆

行ってきました 行ってきましたよぅ~

仕事が8時30分に終わり、着替えを持ってきてたんでその足でコンビニで昼ご飯を買い、ファラオさん&中ちゃんが待つ某ダム湖のスロープへ超特急で向かいました




ちょっとその前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチッ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




さて、9時には合流し軽く挨拶を済ませ先にボートを降ろしていたファラオさんのボートに、ジャイアンのタックルを積込み完了

後は、ジャイアンの職場の後輩である一成君のボートを降ろすのを手伝ったら出船です

車に積んである、ボートのデッキ等を降ろしてる時でした

何気に、デッキをまだ張っていないボートに船外機を持って乗り込む一成君

ファラオさんも、『デッキ張ってからのほうがいいんじゃない』って言ってた、その時でした

『ドッポ~~~~ン

あれれぇ~~~、一成君は

IMG_0270.jpg

なんか波紋が

IMG_0271.jpg

なっ、なんと 船外機ごと落ちちゃいましたぁ

IMG_0269.jpg

何とか無事に生還できよかったです



そして、みんなで大爆笑した後で出船

ファラオとジャイアン組は下流へ向けて打ちながらボートを流します

ところが、このダム湖はコバッチばかりしかチェイスしてきません 当たってきても、どっちがルアーって言うサイズばかり

困りました・・・・・・・・ 

フッキングしてもしっかり掛からないし、オートリリースしてしまうヤツが何本釣れるかわかりません

下流まで流しましたが、良いサイズが出なかったので上流のバックウォーター側へ大移動

ここで、一成君たちと再度合流 

風邪引いてないかジャイアンは心配でした

釣果を聞いてみると・・・・ジャイアンたちと一緒でコバッチの嵐だそうです

まぁ、釣れないよりは良いかぁってことで、2人でドンドン釣っていきます

そして、水深1m無い位のシャローにイマカツのワスプを投げたところ『コツン』って今までよりは少しましなアタリが

小さいんだけどよく引きます

IMG_02720.jpg

そして、クランクでも

IMG_0273.jpg

また、同行していたファラオさんも今日一のサイズを

IMG_0274.jpg

ファラオさんがTOPで釣れたのを見て、メガバスのビジョン95をチョイスしキャスト

軽くトゥイッチを入れ、ストップ&ゴーで止めた時でした

『ゴツン

おおぉ~~~、今日一やぁ

IMG_02760.jpg

平均アベレージが20cm弱とコバッチ天国で数釣りが楽しめましたが、最後に30cmオーバーが釣れて良かったです

ファラオさん、また行きましょうねぇ 今度はデカバスエリアに


さあ、明日は待ちに待ったエギングです

朝4時に、職場の先輩と待合わせをし、ジャイアンのホームグランドへ行ってきます

では、明日のエギング報告をお楽しみにぃ~



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



明日はBassだぁ~☆

みなさん、こんばんわ

またいけない事に、職場からのアップでございます


さあ、明日はBlogでも言ってたように仕事明けでBassに行って来ます


明日は、某ダムに2隻のボートで入る予定です


さっき休憩時間に、持ってきてるタックルを準備し、準備万端


後は、朝を待つのみでございます


では、明日の夜にはBass釣行記を書けると思いますので、みなさん期待せずにお待ちくだされ


行ってきまぁ~す


3連休行きまっせぇ~☆

プチお久しぶりです

仕事もあり釣りに行けてないジャイアンでございます・・・・・

本日入ってきた情報によると、この前行ってた某漁港が『爆釣だそうです

でも、明日仕事だから夜はねぇ・・・・・残念なことに行けません・・・・・・

まぁ、仕方がないかぁ~




今日は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あっ、ちょっとその前に ランキングアップのために、下のバナーを『ポチッ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




改めまして 

今日は、長女の家庭訪問がありまして午前中から部屋のお掃除マンになっておりました

昼からは嫁さんも休みだということで・・・・・・・・

『ガァ~ン・・・・・釣り行けないしぃ

これまた仕方がないことなんですが、こんないい天気に釣りに行けないなんて拷問に等しいです


っで、昼からの家庭訪問も無事に終わりゴロゴロしてると、長男&次男も帰宅してきました


そして、長男が帰宅するなり『父さんBass連れてって

ってことなんで、娘を迎えに行くついでに嫁とJrのタックルを準備し某野池へ

今回も、Jrに釣ってもらうんでジャイアンは竿を出さずに見守ることに

Jrも嫁も頑張って釣っております ジャイアンはアドバイスをしながら見えBassを探してたその時でした

『釣れたぁ~

って声で振り返ってみると、いつもいつもやってくれます 嫁に貸してあるロッドが曲がっております

今回は、嫁もワームの動きを見ながらイメージし、そのイメージ通り釣れたんで『最高って叫んでおりました

そして、画像には出たくないらしいのでJrが持って『パシリッ

IMG_0268.jpg

いかにも自分が釣ったように写真に写ってるJrですが、これ嫁が釣ったんですからね


そして、その後はJrにもアタリはあるものの残念なことにノーフィッシュ

帰りの車は、嫁はルンルン Jrはサゲサゲでした




さぁ、明日は仕事

明日行くと、3連休になるジャイアン 行きまっせ


14日(木)は、ジャイアンのGROWメンバー&同僚 ファラオさんとのボートBassフィッシングへ

15日(金)は、朝一からホームグランドへエギングに行ってまいります

16日(土)は、職場の行事があるんで行けません


っが 2日間は頑張ってデカイカ&デカバスを釣ってきたいと思います


みなさん、期待せずにお待ちあれぇ~



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


いったい何処へ???

朝、4時45分に ピピィ・ピピピピィ・ピピピピピィ

って目覚ましが


そうです 昨日のブログで言ってたように、今朝Jrと共に大月方面へエギングに行ってまいりました





ちょっとその前に ブログランキングアップのために下のバナーを『ポチッ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村





さて、事前情報で2キロアップが居てるって噂の某波止に5時20分ころ到着

っで、波止を見てみると・・・・・すでに5人も居るしぃ・・・・・・

最悪です まあまあ早く来たつもりでしたが、がっかりです


そんなこんなでも、エギを投げてみないとわからないと思いSAMURAIを付けてキャスト開始

でもね、イカが見えるどころの話じゃなく潮も流れてなく止まってる状態

釣りビジョンモバイルで確認したところ、ガァ~ン 潮止まり時間だぁ・・・・・

こりゃあ、湾内投げても釣れないや


ってことで、プチ移動

すると、どこかで見た車が 波止を見てみると、『SQUID GROW』のメンバーさんのみょーちゃんでした

っで、状況を聞いてみると・・・・・『まったく駄目です

なんか、海を見たときから思ってたんよね・・・・釣れる気がしないって


じゃあ、ここで釣っても仕方がないってことで大移動 ここから、みょーちゃんも一緒することに




結論から言いますと

『イカはまったく居りません

いろいろと、実績場所を回ったりして手を変え品を変えたたいてみたんですが、結局見つけることが出来ませんでした

そうです・・・・ホゲちゃいました

いったい何処へ行ってしまったのか、餌師さんに聞いてみても、釣れてないって事でした

でもね、偶然見たある湾での漁港に水揚げされたアオリの量とサイズにビックリしました

軽く、三桁はおりサイズもMAX3キロはあろうかという固体も

ここの実績ポイントは、この湾内に入ってくるところに定置網を張ってあって、産卵に来るアオリを一網打尽にされてしまいます

ちょっと残念ですが仕方がないことですよね


そうこうしてると、Jrのサッカー練習が昼からあるので10時頃に終了としまして帰宅しました

みょーちゃん今日は楽しい時間をありがとうございました 時間が合えばまたご一緒しましょう 

あっ Bassも行きましょうねぇ




そして帰り道での、珍出来事ですが

ジャイアンは、大のヘビ嫌いです そのヘビが、ジャイアンの車の行く手を阻んでくれてます

困った・・・・・車で引くわけにはいけないし・・・・・・ってことで、恐々カメラを片手に棒を持って追い払いに

IMG_0266.jpg

なかなかデカイ青大将でした



さあ、このままでは終われませんねぇ

来週は、ホームグランドでエギングリベンジです 頑張ります




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

リベンジだぁ~☆

みなさん、最近Bassネタばかりですみません・・・

来週にはエギングネタを書けると思いますんで、辛抱してやってください



ちょっとその前に ランキングアップのため、下の文字を『ポチッ』っとクリックお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



今日は、仕事明けで、超~嫌いな歯医者へ

みなさん、歯医者って良いイメージ無いですよね 

ジャイアンも、あの音と、『痛かったら、左手上げてくださいね』っていいながらも上げても止めてくれないのが嫌で嫌でたまりません・・・・・

そして、ガリガリピキィ~ンってな具合にやられちゃいまして、帰宅している時にフッと時計を見ると、まだ10時ですやん


12時にBassの師匠のチャーミーさんところに行く予定だったんで、それまで釣りをすることに

急いでタックルを用意して、いざフィールドへ

でも、今日はメッチャ風吹いてるし・・・・・横風受けてアタリがわかりにくいし・・・・・最悪です

そうこうしてると、11時過ぎになったところでメールが

GROWメンバーの中ちゃんからで、『お店来ないんっすかぁ~』ってお誘いがあったんで、釣りをやめGROWへ移動

いろいろと、おもしろ話に華を咲かせいいだけ笑ったところで、帰宅途中でちょっとロッド振ろうかなぁ~って思い、中ちゃんとBassに行くことに

中ちゃんが、釣らせてくれるってことだったんでガイドをしてもらいました

流石、GROWメンバーさんです 釣らせてくれました 小さいですが

IMG_0260.jpg

いやぁ~~~ 風で髪が七三分けになってるしい

カメラマン下手すぎるしい・・・・・ でも中ちゃん、ありがとうね

ジャイアンは、Jrたちが学校から帰る時間になるので、中ちゃんとここでお別れし帰宅しました


そして、Jrが学校から帰るなり『父さん、リベンジ行きたい

ってことで、娘を迎えに行きついでに某野池に

今日は釣ってもらわないとっと思い、ジャイアンはJrが釣るまで竿を出さないことに

そして、ジャッカルのフリックシェイクを付けキャストさせると、1投目から答えが

『父さんきたぁ~

いい感じで、ロッドが曲がってます 

っで、上がってきたら良いサイズ 34cmを上げ、気分上々のJr

IMG_0261.jpg

良かったね

そしてジャイアンも、メガバスのサイクロンMR-Xでズドン

IMG_0263.jpg

いやぁ~、ハードルアーで釣るのって、超~楽しいぃ~~~

そして、ジャイアンもこの後4本追加し、Jrも3本追加しました

IMG_0265.jpg

いやぁ~、釣ってもらってよかったぁ

これから、Jrの機嫌がアゲアゲで帰りの車の中でも、うるさいうるさい 困ったものです


さあ、明日の朝はちょっとエギングに行ってきます 




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

GW最終日は☆

この前の、Jrのサッカーの悔しさが抜け切れぬジャイアンです・・・・・

いつまでも悔しさを残しても仕方がないのですが、Jrたちのチームに勝ったチームが決勝進出を果たしたって聞いて、途端に悔しさが・・・・・ このチームに押せ押せだったのになぁ~

まぁ、仕方がないですね



ちょっとその前に ブログランキングアップのために『ポチ』をヨロシクですぅ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



さてさて、本日はGW最終日 仕事から朝帰ると、どこかに連れて行ってほしくってソワソワしてるJrたち

ちょっと昼前に、来客がある予定だったので『昼から連れてってあげるから』ってことで納得してもらいました

そして、昼からJrに『何釣りがしたいの』って聞くと、『エギング

フフフッ お前は良くできた子だぁ 父の気持ちがよく分かってるやん

って、エギングの準備をし外に出てみて外海を見てみると、『なにぃ~~~』 メチャクチャうねってるしぃ・・・・・



そして、家族会議の結果

下のチビが、『Bass行きたぁ~い

ってことで、急遽タックルを交換し野池にBass釣りに行くことに

ジャイアンは、エギング行きたいのにぃ~

って、アピールしたんだけど嫁さんから『エギングはいつでも行けるでしょ』・・・・・・って言われ渋々行ってました

時間もあまりないのと、娘の学校への迎えがてらに野池に行くことに

ここはジャイアンが一押しポイントで、必ず釣れる場所だったんでJrたちにオフセットフックにツネキチのジグトレーラーをSETしキャストさせてると、1投目で釣れなかったから1番下のJrが釣れんって嫁さんにロッドを渡し、嫁さんが釣ってると・・・・・・

なんと、この女はやってくれます ロッドが大きくしなって、ドラグがジィ~ジィ~いってます

っで、上がってきたのが30センチメートルのBass

IMG_0255.jpg

嫁さんは、写真に写るのが嫌だったんで下のJrが


そして、当たらなくなったので場所移動

ここでイマカツのダイナゴン4インチで、ゴツンってアタリが来たのでおもいっきり合わせを入れ、遠くだったんでよく引きますが・・・・・・はい、コバッチGET

IMG_0257.jpg

もっとデカイのがほしかったなぁ

IMG_0259.jpg

この後も、同サイズを8本釣り、雨も降ってきたんで終了としました

下のJrもここで、2本釣りましたが長男はホゲちゃいました 釣れるように、ここに投げれって教えてたんですが、釣れませんでした


さあ、次はそろそろエギングネタをお送りしたいと思います

ではまたねぇ



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

よく頑張った!

みなさん、GWいかがお過ごしですかぁ

ジャイアンも昨日の夜に、Jrの大会から帰宅してきました



ちょっとその前に、下のバナーを『ポチ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



さて、前回のBlogでも言ってたように、2・3日とバスを運転しがてらJrの大会に行って来ました

全国大会が懸かった大切な大切な大会です 正直、子どもたちより保護者達のほうが若干緊張気味 こんなんで大丈夫なんかなぁ・・・・・


第1日目

Jrたちのグループは、6チームがおり初日3チームのリーグ戦で順位を決め、2日目に初日順位によるトーナメント方式で予選突破を目指します

そして、初日は2戦全勝でグループ1位通過

IMG_02470.jpg

次の日のトーナメント戦のシード権獲得 

夜も保護者による反省会という名の飲み会

いい感じで初日を終えたから、みんなお酒が進む進む もう、決勝リーグのことばかりを話し、23時には就寝


2日目

ちょっと早めに宿を出て、アップをゆっくりとし調整をすることに

IMG_02510.jpg

6年に上がってから背番号が、なんとエースナンバーの10番に 番号に負けないプレーをしてほしいものです

そして初戦の相手は、昨日やって勝ったところに決定 なんかいやな感じが・・・・・

Jrのチームは昨日勝ってるんで、気の弛みが相手はチャレンジャーで最初からガツガツきそうだったのでちょっと心配・・・・・・だったんで、一喝しちゃいました

そしていよいよ試合が始まり、ジャイアンの予感が的中 攻めても攻めても点が入りません ボール支配率で言うと、7対3と圧倒的に有利な試合運びをしてたんですが・・・・・サッカーは点が入らないと勝てません

そうこうしてると試合終了のホイッスルが

なっ、なんとPK戦に突入してしまいました Jrのチーム実はPKにあまりいい思い出がありません

もうJrのチームの守護神に期待するしかありません

1本目 守護神がやってくれ相手チームのキックをブロックっが、Jrのチームも外してしまいました 
2本目 相手チームが枠外へと外し、JrのチームのキッカーはジャイアンJrもうジャイアンは入るのを祈るだけ ここでJrは冷静にやってくれました 枠内にズドンッっと豪快に蹴り込みJrチームがリード
3本目 相手チームにも徐々にプレッシャーがなんとここで、痛恨のポスト直撃 ラッキーです運も味方してます そしてJrのチームのキッカーが落ち着いて蹴り込み、2点のリード
4本目 相手チームのキッカーは元Jrのチームメイト入れてほしいような外してほしいような・・・・・っが、冷静に決められこれで2対1に でも、Jrのチームが決めれば勝ち決定 っが 外してしまいピンチ
5本目 もう守護神に頼むしかありません そして見事に、ファインセーブし、勝利を物にしました

もうハラハラドキドキの試合でしたが、勝つことができ予選突破決定戦進出を果たしました

そして、15時から決定戦が

相手チームは、常時Best・8に入る強豪チーム 

ですが、試合は終始Jrたちのペース Jrの良く体を張り、何回倒されたかわかりません・・・・・ポストプレーをしたり中央突破をしたりと頑張ってはいますが、点が取れません

IMG_02520.jpg

そんな中、前半に一瞬の気の弛んだところをつかれ先制点を許してしまいました

っが、Jrもエンジン全開で頑張ります ジャイアンもそれを見てて大満足

結果、最後まで押し続けましたが点が取れず0対1で敗退してしまいました


まぁ、全てが上手くいくわけでもないのですが、今回の敗戦を反省材料とし次回の大会に向けてこれからの練習を高い意識を持って頑張ってほしいものです



さぁ、GWも終盤ですね

高知市内から帰る時も、波止には人・人・人っとアングラーの数凄いですね

エギングは、今週はポイントを休めましょうかねぇ

っと思ってたんですが、明日は仕事なんで行けないから、明後日にでもJrを連れてエギングかBassに行って来ようかと思っております




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とうとう勝負の時が!

いよいよGWですね みなさんは予定が決まってますかぁ


ジャイアンは明日の土曜日&日曜日と高知市内へ行ってまいります



ちょっとその前に ブログランキングアップのため下のバナーを『ポチ』っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



2日間、何をやりにかって

そっ、それは

ジャイアンJrの少年カッカーなんですが、この5年間の集大成ともいえる大会に

全国少年サッカー大会 高知県予選

DSCF10950.jpg

監督やコーチ、そして保護者達もこの日のためにと言っていいほど頑張ってきました


それが試される日が、いよいよです


ですから、Blog訪問やコメントが出来ないです・・・・・みなさん、すみません

ですが、その分応援等を頑張ってきます 夜の飲み会も


いいお酒を飲ませてくれたらいいなぁ~



釣りのほうはと言いますと、流石のGWですねぇ

今日もBassフィールドへ行ってきてたんですが、投げるところがありません・・・・・・

車を見ると県外ナンバーばかり・・・・・

エギングも毎年このGWにトラブルが多発(ジャイアンがじゃないですよ)するので、ジャイアンはあえて避けております

ですから、GW明けにはエギングにも行きたいと思ってます

CIMG33780.jpg

この前のリベンジもしなくちゃいけないしね 頑張ります


では、釣りの前に、明日からの応援頑張って行って来まぁ~す



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


プロフィール

ジャイアン

Author:ジャイアン
あわび本舗 & DAMIKI JAPANフィールドモニター ジャイアンのブログにようこそ!
nagetemakudakeエギングチーム『SQUID GROW』の代表を務め、月の半分→1年の半分近くは海&河川に釣りに出かける釣り大好きアングラーです^^
釣行記&ジャイアン的考え等、お伝えしていきたいと思っておりますのでヨロシクでございます(^^)

最近のコメント

BLOGリンク

カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

SkyClock

ブログパーツ『SkyClock』:http://flash-scope.com/

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

ブロとも一覧


■ ブログ名:のぶろぐ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード